具体的な業務内容
【新横浜/未経験OK】補聴器の検査◆正社員、土日祝休み、賞与あり/補聴器世界大手で安定して働く
〜未経験OK!土日祝休み、転勤なし/ルーター(電動切削工具)やはんだ付け、歯科技工士等のご経験がある方は歓迎/正社員で賞与あり、年休120日、退職金あり/補聴器の世界大手であるグローバル企業〜
■概要:
◇補聴器を作成するための情報入力、完成した補聴器の検査が主な業務となります。
◇品質の向上と、決められた時間内に業務を終えることの意識を持ち、能動的に改善を提案〜実行し、品質向上と効率化をめざしていける人材を求めて◇います。
※業務内容はご本人の適性を見ながら徐々にトレーニングを行いお任せできる範囲を増やしていきたいと考えています。
■業務詳細:
◇社内システムを使用しての入力業務
◇PCを使用してのデータ入力業務
◇印象採得された耳型の3Dスキャニング
◇補聴器の品質検査、検品
◇音響特性機を使用した補聴器の特性検査
■製品出来上がり・業務の流れ:
3Dプリンターを使用して耳の型をスキャン。
スキャンしたデータを送り、中国の拠点で製造。
製造にあたり必要なデータの入力や、完成した補聴器が手元に届き次第、データを参照しながら検査を行っていただきます。
※難しいPC・検査作業ではありませんのでご安心ください!
■特徴:
【働きやすい環境】
きれいな社屋です。社員の方もカジュアルな服装の方が多いです。イメージとしては外資系ではございますが、非常にアットホームであり、人を大切にする社風です。
※本ポジションについては、集中して黙々と作業をしている方もいますので、集中して作業をしたい方も歓迎です。
【売上好調】
日本市場の高齢化の影響や、補聴器に対しての日本人の考え方の変化もあり、年々売上げが増えています。以前までは、恥ずかしいために着けることをためらう方が多かったのですが、補聴器の進化等からも意識が変化しています。
【ユーザー多数】
年間100万台以上の補聴器を販売し、世界100ヶ国、1500万人以上の方々に愛用されている製品を作っています。
変更の範囲:補聴器の修理、はんだ付けを伴う配線業務、補聴器周辺機器に関わる業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等