具体的な業務内容
【栃木】電動パワートレイン用組込ソフトウェアの設計業務(マネージャー)#498
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜
■本求人のポイント:
・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアNo.1
・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献
■職務内容:
電動パワートレイン用のソフトウェアの設計開発、テスト実装の業務に従事いただきます。
ソフトウェア開発Projectのマネージメント、ソフトウェアのアーキテクチャ設計、各機能の詳細設計、ソフトウェアのテスト、サプライヤの管理などです。
■ミッション・期待される役割:
ソフトウェア言語・開発・テスト手法の知見を活用し、高品質・高効率なソフトウェア開発を行う事で、製品の価値を向上させる事に責任を持つ。
対象は、製品に組み込まれるソフトウェアの開発・テスト(ASW・BSW)
■配属組織について:
ソフトウェア事業部では、当社の多種多様な製品のソフトウエア開発を担っています。
ソフトウェア事業部では、大きく3つの部隊があります。
(1)製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊
(2)ソフトウェアの信頼性・効率化・先進化を支える共通プラットフォームの開発、開発環境や開発プロセス等の共通技術を担う部隊
(3)ソフトウェア開発プロジェクト・プロセスに関するソフトウェアの品質管理を行う部隊
今回募集している「製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊」において、電動パワートレイン用ソフトウェアのアーキテクチャ設計、BSW設計、アプリケーション設計、テスト及び、開発プロジェクトのマネジメント業務を行っています。
当社の明日を担う主力製品の開発であり、また海外自動車メーカーとの業務もあり、やり甲斐があり、チャレンジしやすい風土です。
■当社の特徴・魅力:
・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。
・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成