具体的な業務内容
【横須賀】車載サイバーセキュリティーのコンサルタント業務 ※福利厚生◎/東証プライム/年休124日
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人ひとりがプロのエンジニアをして技術を高め続ける/研修費用は売上の8%を投資】
■職務内容:
車載サイバーセキュリティーのコンサルタント業務をお任せいたします。
具体的には、UNECEのUNR155規制の制定に伴い、自動車メーカー(OEM)向けに、サイバーセキュリティ管理システム認証(CSMS)、ソフトウェアアップデート管理システム認証(SUMS)の認証取得に向けたマネジメントおよびサポート業務を行っていただきます。
※法規対応、リスク評価、セキュリティテスト、セキュリティガイドラインの提供、セキュリティとレーニングの開講など
※チーム構成:5名前後
■魅力ポイント:
車がネットワークにつながることで利便性が向上すると同時に、サイバー攻撃の脅威にさらされるようになりました。このことから、自動車メーカー・自動車部品サプライヤーではサイバーセキュリティ強化への取り組みが本格化し始めており、サイバーセキュリティエンジニアが必要とされています。その為、本ポジションで得られる知識・経験は将来的に自動車業界において幅広く活躍できるスキルとなります。
■生涯プロエンジニアとして:
◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。
◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
■充実の研修体制:
「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。時代に即した技術や、幅広い業界へ展開していることから多種多様なスキルの習得もしやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成