具体的な業務内容
【選考1回!】アプリ開発エンジニア◆※社員のキャリアに寄り添う案件/家賃手当など働きやすさ◎
■業務内容:
同社のアプリケーション開発エンジニアとしてご活躍いただきます。基本的にはお客様先の常駐となりますが、エンジニア出身の代表が一人ひとりの希望や適性に応じたプロジェクトをアサインするため、安心してご就業いただけます。
■職務詳細:
一人ひとりの希望や適性に応じて、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、保守・運用まで、幅広い工程で業務を行っていただきます。
開発組織は、昨年立ち上げたばかりであり、現在メンバーは2名。事業拡大フェーズに参画することが可能で、自身の市場価値を高めることが可能です。
先輩社員の元で指導を受けながらの成長・プロパー社員の若手教育など、自身の立ち位置や志向性に合わせて業務参画していただきます。
■組織構成:
現在9名の企業ですが、現在急速に拡大を進めており、積極的な採用を行っております。今後はどんな案件を中心にやっていきたいか?同社の経営において、どのような方針でやっていきたいか?といったように、経営面にも関わっていけるチャンスが多数ございます。
■同社の魅力:
・エンジニア出身の社長の信頼を軸に、大手顧客をはじめ様々なお客様から案件をお預かりしております。インフラに強い同社ですが、開発チームも昨年より立ち上げ。現メンバーは今後AI技術に携わりたいという志向のもと、研鑽に努めています。独立系のため、スキルを身に着けたのちは自身の好きな案件を選べるのが同社の強みです。今後数年で自社内開発なども増やし、よりエンジニアのキャリアに沿った働き方ができる環境を目指しています。
・エンジニアが<本当に>長期的に働ける環境がございます。残業時間は案件によって異なるものの、長い案件でも月20h程度です。家賃手当や資格手当、退職金といった福利厚生制度も整っています。
・プロジェクトは現状都内23区を想定しているため、転勤の可能性などは現状ございません。エンジニアの「どんなことをしたい」「個人/チームでやりたい」「最新テクノロジーに携わりたい」といった希望を聞き、プロジェクトをアサインするため、案件のミスマッチも極力発生しないように考慮しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成