具体的な業務内容
【大阪市・中央区】建築施工管理(修繕工事)転勤・出張・夜勤無し/ワークライフバランス◎50代も活躍中
【~働き方を改善したい方へ◎~経営健全性ランキング250社中1位〜官公庁案件8割=信頼と実績ある技術力】
■職務内容:
「大阪府知事表彰」「社団法人中小建設業協会表彰」などの表彰実績もある当社にてマンションや公営住宅の改修工事の施工管理職をお任せいたします。
【施工対象】官公庁:マンション=8:2
【施工部材】RC造(鉄筋コンクリート造)
【受注金額】1億円以下 【工期】5カ月〜1年間【担当エリア】大阪・兵庫
\ワークライフバランスを重視した働き方!/
◆転勤・出張無し<エリアを絞っているため>
◆残業月30h以内!夜勤無し
・書類はフォーマット化しクラウドで一元管理&更新を徹底することで入力の手間を削減。
・改修工事は、近隣住民の生活を守れる範囲内での業務となるため、必然的に残業は少ないです
◎中途入社の方が多いので、なじみやすい環境です。
■組織構成:
配属部署の工務部は、30代1名・40代7名・50代6名・60代6名と計20名で構成されております。(多少の誤差はございます)
◎中途入社の方が多いので、なじみやすい環境です。
■モデル年収
【モデル年収】
年収450万円 入社3年目 一般(月給29万+賞与)
年収760万円 入社20年目 主任(月給46万+賞与)
■同社の魅力:
◎日本土建工業の「確かな技術力」…上記でも述べた通り、数多くの表彰を受ける信頼と実績から官公庁案件も9割を占めております。金融機関からの借入金のない「無借金経営」を行っております。
◎日本土建工業の「ワークライフバランスを実現できる働き方」…維持修繕工事では、住民の生活を配慮した施工工事を行っているため、早朝及び深夜、または休日の施工を控えている背景があります。また、遅くまでの作業もできないため、18:30には退社する者が多く、残業時間が短いのが特徴的です。
チーム/組織構成