具体的な業務内容
ビジネスパートナー調達管理(IT人材)/マネージャー ・マネージャー候補◆プライム上場
【グループ経営に関するコンサルティング・自社開発を行うソフトウェアメーカー/導入実績1,100社以上、国内シェアトップクラスを誇る連結会計システム「DivaSystem」提供】
■業務概要:
「世界に通用するソフトウエア企業」、「経営管理システム市場のセンタープレイヤー」を目指す当社において、システム導入の要件定義や構築および製品開発に関与する外部人材(技術者・有識者)を調達・管理する業務(組織)を主体的にリードいただきます。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
◇ビジネスパートナー(BP)の管理に「求められる期待・業務のあるべき姿」を常に考え、現場からのリクエストに基づく調達を中心にBPの管理業務全般を担っていただきます。
◇仕事は大きく6点があります。
(1)協力会社(取引先)の新規開拓、協力会社との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理
(2)現場(事業部門およびコーポレート部門)から挙がる外部人材調達ニーズの適切な把握、およびニーズにマッチしたBP(=即戦力人材)の調達
(3)BPのアサインメントコントロール(自組織内に一定数の常駐BPを保持しており、彼らのアサイン先を調整)、BPの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成
(4)BP関連情報の可視化と関係者への情報共有
(5)BP活用におけるコンプライアンスの啓蒙・追求
(6)これらBP管理の「あるべき姿」の構築と実現
まずは部門長の下で仕事に就き、当社の調達プロセスを習得しながら当機能組織の理念(ミッション)・ビジョン・バリュー、そして当社の事業特性や課題を理解いただきます(約3ヶ月間)。これらのキャッチアップ(必要な知識の実装)と共に担務範囲を拡大いただき、自らの力で業務遂行できる自信と実力を備えたうえで、主体的に機能全体を牽引するキャリアを目指していただきます。
■魅力:
当社は、自社でソフトウエアを開発・製品化し、自社主体でお客様に導入するスタイルを基本とする会社です。製品開発から導入・保守まで幅広いバリューチェーンを持つ当社において、全体最適と個別最適のバランスに配慮し「受注」に応じた「調達ニーズ(=プロジェクトや業務への快適さの提供)」を追求する仕事であるため、広い領域の中で高い視座を持って仕事に臨むことができます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成