具体的な業務内容
【大田区】鍛造工◆理系の知識を活かして専門家に/教育体制◎/創業60年で長期就業可/平均残業5h
〜理系の知識を生かして専門家を目指せる/高度な鍛造技術を持つ金属業界のリーディングカンパニー/創業60年の安定企業で長期就業可/年齢や入社年度に関係なく、チャレンジできる環境〜
■鍛造とは
金属を高温で熱し、熱されて赤くなった金属を叩くことで強度を与える技術です。熱が加えられても変形しにくいという特徴があります。 身近な刃物や工具から、航空機の部品まで様々な製品に利用されております。
最終製品はロケット、半導体製造装置、医療機器、プラント関係等々幅広い用途で使用されます。
■業務について
・鍛造技術に特化した当社の製造部門にて、鍛造工としてご活躍いただきます。5〜6人を1組として大型のハンマーやプレス機による鍛造作業を行います。
■研修体制
入社後は導入研修で会社全体と自分の職場への理解度を深めて頂きます。OJTを含め、数日から数か月かけて実施します。経験ある技術者が丁寧に指導しますので、未経験から「日本が世界に誇る技術」の職人になることができます。
入社後は1〜2年は鍛造工程を傍で支える業務を行い、3〜5年で鍛造物を重機で動かせるようになり、巨大なハンマーを動かすベテラン鍛造工との阿吽の呼吸で鍛造を施します。
■組織・働き方
5〜6名で構成されるポジションです。
グループワークが多く、それぞれが自分の仕事と役割を良く理解し、協力して作業を進めています。
働き方として、残業月平均5時間で受注生産なため決まった繁忙期はございません。年休120日、土日祝休みとプライベートと両立できる環境です。
社員のチャレンジ精神に対して全面的にバックアップする体制が整っており、年齢や入社年度に関係なく、やる気があれば責任のある仕事にどんどんチャレンジすることが出来ます。
■同社の強み
・1955年に設立。長い歴史の中で積み重ねてきた希少且つ高度な鍛造技術を強みとする金属業界のリーディングカンパニーです。
・鍛造部品は扱える企業数も限られており、国内のみならずグローバルな展開から安定した事業基盤を構築しているため、安心して長期的就業ができる環境です。
・他社がある中で認証を取っており、国の技術検定を持っている社員が何名もいるため、弊社の技術は、関係団体からも認められ度々表彰を受けるなど業界内外から高い評価を得ております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成