具体的な業務内容
【川崎】産業機械の機械設計 ※東証プライム上場キユーピーグループ/残業月20h/年休120日以上
【食品設備のプロフェッショナル集団/工場ライン設備一式の設計も担当頂きます】
■業務概要:
食品工場に導入するマヨネーズ・ドレッシング設備/ 箱詰め設備/搬送設備など幅広い生産設備の設計を担当いただきます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
2D/3DCADを使用し仕様決定から社内調整、エンドユーザーへの納品まで、チームで協力しながら進めます。
上記業務に加え、新製品開発とそれに伴う見積り試算、新製品開発時の初期評価も担当。ロボット技術を取り入れた設備や、既存設備の改良まで幅広い分野にわたり担当頂きます。
また、キユーピー100%子会社のため、工場のライン一式など大型設備の導入・設計に携わることができる環境です。また、社内各部署での連携が充実しており、提案/設計/製造まで自社内で完結できるため、設備品質にこだわった作業が可能です。 ※CADは「CADPAC/Solidworks」を導入
■業務の魅力:
自分のアイディアを形にできます。親会社に対してどういう設備を作るのか一から検討・提案し形作っていくため、自らつくり上げた設備が現場で稼働することで、自分が誰かの役に立っていると実感できモノづくり醍醐味を味わえる環境です。
■配属部門:
同社設計部は9名の部隊。内訳は機械設計5名、電気設計4名で、20代から50代まで各世代万遍なく在籍しております。若手ベテラン問わず、中途で入社している社員も多いので中途で入社する方も馴染みやすい環境です。
■研修体制:
基本的にはOJTですが、キユーピーグループの研修制度やその他外部講習も受けられる体制ができており、未経験の方でも早くにチームの一員になれるような環境が充実しております。
■企業の特徴:
〇創業75年、キユーピー株式会社の100%子会社で、マヨネーズを充填する機械、卵を割る機械など食品設備をメインに、医薬・化学工場など幅広い業界の自働化設備を設計及び製作、設置まで一貫して行っています。
〇事業の安定性:
親会社キユーピーへの、製品納入は毎年安定的に受注している状況です。また、1つの工場ラインを一式受注することもあり、過去の実績からその他グループ企業からも継続的な受注を重ねております。また、1つの工場ラインを一式受注することもあり、グループ企業以外からも継続的な受注を重ねています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成