具体的な業務内容
【伊丹/第二新卒歓迎】ソフトウェア設計◆理系卒&初めての転職の方も歓迎!ニーズ高まる防衛領域◆
◆三菱電機G/防衛省からメーカーへ発注が増加しており、市場拡大、成長産業への転換が期待されている防衛事業で社会貢献度◎/防衛レーダーや電子戦装置の設計/第二新卒歓迎◆
理系卒&初めての転職の方も歓迎!
<ファーストキャリアに不安を感じられている方へ>
機電系の学科→別領域での実務経験者の方もご入社されています!
■業務内容
・主に航空機搭載用の自衛隊向け防衛レーダーや電子戦装置に搭載される通信機器や電源機器のソフトウェア設計をご担当いただきます。
・メイン業務は、仕様に基づいて各種資料の作成、コーディング、設計検証、保守となります。
┗資料としては、仕様に基づく要件仕様書、詳細仕様書、試験仕様書などを作成します。
※担当分野はスキルや希望を考慮して決定します。
※スキルに応じて徐々に業務範囲を広げていただきます。
■教育体制
・入社後は職場ごとのOJTで実際の業務をしながら学んでいただきます。
・その他社内の技術講座や三菱電機が開催する研修や通信教育講座もございます。
■キャリアパス
・設計職のスペシャリスト/プロジェクト管理や品質管理業務へのキャリアチェンジなど様々なキャリアパスがございます。
・当社は1つの製品に長期的に従事いただくことが特徴ですが、ご希望に応じて担当製品の移動も可能です。
■組織構成
・電子システム部は3課に分かれており、その中で担当業務や機種毎にチームに分かれています。
・1チーム5名〜10名程度で構成されています。
■就業環境
・出張:ほぼなし
・残業時間:月20h程度 ※繁忙期に応じて変動あり
■当社について
【安定性】
・三菱電機100%出資の企業です。
・国の防衛体制強化により今後はさらに事業拡大が見込まれます。安定した事業基盤のもと長期的に就業していただくことが可能です。
■防衛産業の今後
「2027年度までに防衛費の総額を43兆円」へ増やす政府方針を受け、防衛省からメーカーへ発注が増加しています。発注時に見積もる企業利益率も、従来の8%から最大15%に引き上げられ、一部の輸出制限が緩む事で市場拡大、成長産業への転換が期待されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等