具体的な業務内容
【大阪/東証グロース上場】施工管理《40代50代も活躍!》フレックス/残業月平均20h/年休125日
〜プロジェクトによりリモートワーク・フレックス可能!残業平均20H/40代50代も歓迎/個々人を尊重し多様性を大事にする文化/服装自由・副業承認制度を導入〜
■業務内容:
・電気通信工事(携帯基地局・WiFiなど)や電気工事(EV充電スタンド・太陽光発電設備)の施工管理・作業責任者
・機器設置等による現場作業・キッティング・アポイント調整
・協力会社に対する作業指示や安全管理、現場代理人としての立会い
・協力会社への提出書類の指示/指導/管理(現地調査報告書、施工計画書、施工図面、完成図書等)
・協力会社からの問い合わせ対応
※作業状況を一元管理するシステム「BLAS」を通じて作業して頂きます。
■配属先:
ご入社後は以下いずれかの課に配属予定です。
・ICTエンジニアリング課
・ガスプラットフォーム推進課
・IoTプラットフォーム推進課
・IoTソリューション課
・スマートグリッド推進課
・スマートメーター推進課
■魅力や社風
◎自由度が高い社風で、状況に合わせて私服勤務や副業をしていただくこともできます。プロジェクトによりますが、フレックスタイム制やリモートワークも可能です。
◎まだまだ成長中の組織のため、業務改善や新たなプロジェクトに関する意見を反映しやすい環境です。
◎社員を大切にする会社で、多様な考えを学び人脈を広げる働き方を支援する副業制度や、社員から経営メンバーに対しての改善提案ができる「社員の声」という投稿フォームなどがあり、社員主体・主導の制度が数多く整えられています。
■キャリアパス
将来的には、ご希望に合わせて管理職のポジションや通信建設に関する専門職など様々なキャリアパスがあります。
■評価制度
Basic、Advance、Expert、Masterと等級が分かれており、それぞれに評価基準が定められています。評価制度が見える化されているので、キャリアの道筋を立てやすいです!
■当社について:
当社はインフラテック事業(インフラとテクノロジーをかけ合わせた造語)を展開しており、通信・電力・ガス等のインフラ事業者に対し、通信インフラの設計・施工・運用・保守サービス及び各種プロジェクト支援等のサービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成