具体的な業務内容
クラウドサービスの提案営業◆字幕システムを担当/テレビ、ラジオ等の放送業界に強み/リモート
【テレビ・ラジオ・WEB放送等に強み/年休125日/リモート勤務/引き合いも多く事業拡大中/経験者歓迎】「※変更の範囲:会社の定める業務」
◎ICTソリューションに関する業務を担当いただきます。新製品やクラウド、ネットワーク化等放送業界の未来を見据えた事業拡大による採用です。
■業務内容:
・担当領域におけるクライアントへの提案型営業
テレビ・ラジオ局等の放送局向けに字幕制作に関するクラウドサービスを主にご提案いただきます。既存のお客様がメインでありWEBでのお打ち合わせも増えています。
今後は新製品の営業も担当いただきます。
・見積書、提案書、各種書面の作成
・自社製品、サービス、システム企画立案
※年に数回大阪方面への出張が発生する場合がございます。
※将来的には同社の主力である放送担当営業との両輪で現場の主軸として活躍していただくことをを期待しています。
■製品について:
番組用の字幕をクラウドで製作できるシステムです。
https://www.lsi-j.co.jp/official/wp-content/uploads/2022/11/2022_LSI-J_Catalog.pdf
■当社の魅力:
・全国に多数のお取引先
テレビ局は全国で弊社の製品を採用頂いていますが、日本放送協会様を始め、民放各局様(日本テレビ放送網様、テレビ朝日様、TBSテレビ様、テレビ東京様、フジテレビジョン様)は、同社の製品やシステムを採用頂いており、30年以上のお付き合いとなります。
また、テレビ局のマスター(基幹)システムメーカーである、日本電気様、東芝様とも長年に渡ってお付き合いをさせて頂いており、両メーカー向けに放送機器の開発や製造を行なっております。CATV、制作会社、ラジオ局、一般企業、官公庁等にも継続的に導入いただいています。
・働きやすさ
1時間単位で取得できる有給休暇制度や、選べる勤務体制、リモートがございます。
■組織構成:
男性3名(50代のIoT営業メインの方、40代、30代のICT営業メインの方)IoT営業の方は南町田のオフィスにおり、週2,3回協業します。ハキハキとした方が多く、お互いの進捗確認を行ったり週1回営業部全体で会議をしたりとチームで取り組む風土があります。
チーム/組織構成