• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社働楽ホールディングスの求人情報(【未経験歓迎】品質保証プロジェクト担当※東証上場Gの安定基盤/残業20h・年休120日以上【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社働楽ホールディングス

    【未経験歓迎】品質保証プロジェクト担当※東証上場Gの安定基盤/残業20h・年休120日以上【dodaエージェントサービス 求人】

    【未経験歓迎】品質保証プロジェクト担当※東証上場Gの安定基盤/残業20h・年休120日以上【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/01/31
    • 掲載終了予定日:2025/04/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【未経験歓迎】品質保証プロジェクト担当※東証上場Gの安定基盤/残業20h・年休120日以上

    〜日立グループを中心に案件を安定受注し事業安定性◎/年休120日以上・残業月20h〜

    ■採用背景:
    当社はIT技術をベースとするグループ事業会社:株式会社IT働楽研究所、いきいきメディケアサポート株式会社、ミャンマー現地法人Myanmar DRKの3社を傘下にもつIT企業のコーポレート業務を担当しています。
    当社グループで受注しているソフトウェア開発の案件に対して、見積もりの検討段階から納品迄の全ての工程で、品質保証の観点で問題が無いかレビューを実施しています。現担当は2名在籍しているものの兼務の状況のため、専任で担当いただく品質保証プロジェクト担当を増員いたします。

    ■品質保証とは:
    ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に品質保証に力を入れている企業様が増えています。そのため、問題が起こる前に『どの工程で、どのようなチェックをすれば、問題なくPJが完遂するか』『納期通りに、正しい品質のものを作るためにはどうしたらいいのか』を考えたり、周囲の人に働きかけていく仕事となります。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供しています。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。

    ■業務内容:
    ソフトウェア開発における、設計から開発、フィールドの各フェーズにおける品質に関するチェックをメインにご担当いただきます。入社後は上長からのフォローを受けながら下流工程のレビューからスタートし、徐々に上流工程の経験にも広げていきながら、全体のプロジェクト管理ができるように成長いただく想定です。エンジニア未経験でもご安心ください。

    ■組織構成:
    配属部署は現在2名(兼任)で構成されています。

    ■働く環境:
    年休120日以上(土日祝)、残業は月平均20時間程度、福利厚生も充実しており長期就業できる環境です。

    ■当社の強み:
    当社は、日立製作所および日立グループ各社を含む大手優良企業を取引先に多く持っています。事業面では、今まで強みを持ってきた情報インフラ事業に加え、今後は各事業の垣根を少なくし、幅広いサービスを展開するトータルソリューションが強みとなっていきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・独学やスクールなどでIT業界での就業を目指して学習されている方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区内神田2-14-10
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      ■特に無し

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■全体平均残業時間は20時間以下

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):215,000円〜300,000円

      <月給>
      215,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収は年齢と経験を考慮の上、決定します。
      ■年収例:初級リーダ 430万円 
      ■月給×12ヵ月+賞与(3.5ヶ月分※例年実績)
      ■昇給年1回(6月)、賞与年2回(6月、12月)
      ■年収目安には月/20時間の残業を想定(残業代は1分単位で支給)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      有給消化率80%以上
      特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、生理休暇、母体健康管理休暇、公民権休暇、裁判員休暇、勤務先休日休暇
      4月、10月会社行事の為土曜出勤有 振替休日付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:30,000円/月を上限に実費を支給
      住宅手当:■月7,500円〜19,000円(別途規定あり)
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■導入教育、フォローアップ研修、業務成果発表会、技術/経営改善発表会、役職者研修、管理能力養成研修、管理職リーダシップ研修、働楽研究塾、秋期研修、コンプライアンス研修、等

      <その他補足>
      ■資格取得奨励金:69,000円〜470,000円(賞与時に支給)
      ■死亡・重度障害時の弔意金、見舞金支給制度(独自制度):勤続2年以上の方には高度障害や見舞金などの特別保険を全額負担いたします。
      ■3大疾病サポート保険(団体型):3大疾病等(所定のがん、急性心筋梗塞、脳卒中や、上皮内がん等)のいずれかに該当した場合に一時金を受給
      ■その他:保養所全国10ヶ所、iPhone貸与、引越し補助金(別途規程あり)ほか
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      特記事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社働楽ホールディングス
      設立 2012年4月
      事業内容
      【事業内容】
      ・当社は、IT技術をベースとするグループ事業会社:㈱IT働楽研究所、いきいきメディケアサポート㈱、ミャンマー現地法人Myanmar DRKの3社を傘下にもつIT企業のコーポレート業務を担当しています。
       グループ会社における経理・財務・総務・人事・教育・社内情報管理などを対応し、事業会社が本来業務に注力できる環境をサポートしています。
      ・グループ事業分野の紹介
      ①『DX推進ソリューション』
      ②『情報インフラシステム開発事業』
      ③『ソフトウェア開発事業』
      ④『ヘルスケア業務支援ITサービス』
      ⑤『IoTソリューション』
      ⑥『グローバル事業』
      資本金 4,250百万円
      従業員数 25名
      本社所在地 〒1010047
      東京都千代田区内神田2-14-10
      URL https://www.doraku-holdings.co.jp/
    • 応募方法