具体的な業務内容
【広島/大竹】ポリエチレン管等の製品設計、開発◆三井化学G・産業資材メーカー◆年休122日
〜ワークライフバランスの整いやすい環境/土日祝休み/残業月平均18h程度/住宅手当・家族手当あり/子育てもしやすい環境(育児休業・産後パパ育休制度等)/大手企業グループならではの充実した福利厚生〜
■業務内容:
・製品設計
・プロセス設計
・顧客対応
■業務詳細:
ポリエチレン製のガス導管システム製品、および給水給湯配管システム製品(いずれもパイプ・継手)における製品設計、プロセス設計を含めた生産技術開発業務を担当していただきます。
既存製品の品質改良やコストダウン、顧客サービス(各種データ解析、講習会指導・施工指導、顧客からの問い合わせサポート等)等の業務をいただく場合もございます。
お客様や委託先等、各種関係者と接する機会も多い職場です。
■配属組織:
大竹事業所開発部は11名の人員です。
大竹事業所全体では、社員30名、パートナースタッフ90名の合わせて120名となります。
■安定した就業環境:
◎当社は三井化学株式会社の100%子会社※です。安定した財務基盤はもちろん、働き方改革にも積極的に取り組んでいます。
◎また大手企業グループならではの充実した福利厚生も特徴の一つです。
◎グループ全体で、社員が長期的に働き活躍出来る環境創りに努めています。
※2025年4月からは前田工繊株式会社の100%子会社となります。
■当社 及び 当社大竹事業所で製造を行っている製品について:
◇1964年の設立以来、三井化学グループの材料と技術を生かし、更に独自の技術まで発展させて土木資材関連事業、建築資材事業、配管材料事業と業容を拡大し、総合産業資材会社としての地位を築きました。
◇土木資材分野では、わが国初のジオグリッド製品として盛土工法に一大変革をもたらした「テンサー」をはじめ、地盤安定用ジオテキスタイル「ポリフェルト」、網状管排水材「ネトロンパイプ」などが、わが国の土木・道路産業の発展に貢献しています。
◇大竹事業所では、ガス導管システムのポリエチレン製パイプ・継手や給水給湯用のパイプ・継手、消火配管用のパイプ・継手を開発・製造し、その耐食性、軽量性、加工、接合性などが高く評価されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成