具体的な業務内容
【大阪/週3リモート勤務OK】フォワーダー貿易事務◆貿易×ITでペーパーレス化を支援・スタートアップ
【◆輸出入に関する貿易事務手続き業務◆残業10〜15時間ほど◆土日祝休み◆国際貿易のDX・デジタル化に挑戦するスタートアップ企業◆】
■業務内容詳細:
・スケジュール確認
・ブッキング
・S/I作成
・通関依頼
・配送手配
・船会社や倉庫とのやり取り
・輸出書類作成
・海上保険付帯
・A/N作成
・請求書作成業務 ※英語は翻訳機能を使いながらメール等のやり取りの際に使用いただきます。一定の読み書き基礎レベルで問題ございません。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成・今後の展望:
・同職種の方は東京・大阪で3名在籍しております。
・現在は通関士の方が貿易事務まで担っていますが、より通関士の業務に集中していただくため、本ポジションの募集をしております。
・入社後は通関士の方から事務業務を引き継いでいただきます。
・パートまたはアルバイトでさらに増員することで、簡単な事務作業はその方に引き継ぎます。
■働き方:
・週3日リモート勤務OK、週2日は出社必須、入社後すぐは出社をしていただく可能性があります。
・残業時間:月平均10〜15時間
・土日祝休み:深夜や土日に業務が発生することもありません
■フォワーダー企業とは:
例えば国内メーカーが製品を海外に輸出する時、輸出入のノウハウがない企業に代わり、貿易書類の作成や輸送の手配を行うのがフォワーダー企業です。
聞き慣れない単語ばかりで難しく感じるかもしれませんが、いきなり全てをお任せすることはしません。できる業務から少しずつ覚えていただきます。
■当社の特徴・想い:
◎100兆円マーケットである国際貿易のDX、デジタル化に挑戦している会社です。
◎「モノを運ぶ = 幸せを運ぶ」だと考えており、「イノベーションを通して、世界に幸せを運ぶ」というMissionを掲げております。
◎貿易業界は毎日、状況が一変していきます。運行状況の確認、それに伴う電話やFAX業務、メールでの情報共有、膨大な量のイレギュラー対応など、ストレスとの闘いでもあります。こうした劣悪な環境をストレスフリーにし、貿易関連の仕事をしている人たちにも幸せを与えることが、我々の使命です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成