• テクノ・マインド株式会社

    【鶴岡市/リモート可】半導体工場のシステム開発・保守◇年休124日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【鶴岡市/リモート可】半導体工場のシステム開発・保守◇年休124日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/01/20
    • 掲載終了予定日:2025/04/13
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【鶴岡市/リモート可】半導体工場のシステム開発・保守◇年休124日/福利厚生充実

    【年休124日/教育体制、福利厚生充実/「健康経営優良法人」認定・ワークライフバランス◎】
    官公、自治体など幅広い顧客へICTソリューションを提供する当社にて、客先常駐のシステムエンジニアを募集いたします。

    ■業務内容:
    山形県鶴岡市にある客先の半導体工場に常駐し、工場の制御系システムの運用や保守、開発を行います。継続してお取引のあるお客様先となりますので、鶴岡市から案件が無くなる可能性はございません。具体的には運用マニュアルに従ってシステムの稼働状況を確認し、障害発生時には復旧対応を行います。また、お客様の要望に沿ったシステムの開発、サポートを行います。いずれもお客様の状況や問題点などをヒアリングしながら業務を遂行していきます。

    ■入社後の流れ/教育制度:
    入社後、3か月〜半年ほど仙台で業務上必要な知識の研修を実施いたします。研修後、客先へ常駐となりますので、ご安心ください。常駐後も継続してチームメンバー がサポートしていきます。当社はスキルアップ研修や資格取得報奨励制度など エンジニアとして成長できる環境が整っております。
    ※仙台から鶴岡へ引越する際には、引越代補助、一時支度金の支給がございます

    ■配属先情報:
    当社からお客様先へ常駐している職員は30代〜40代の7名です。経験豊富な先輩方が常駐しておりますので、フォロー体制も整っております。

    ■当社の特徴/魅力:
    ◇仙台を中心に、東北の地で50年以上続く歴史
    ◇社会に欠かせないITビジネスを複数展開
    ◇景気に左右されにくい経営基盤
    ◇平均勤続年数約17年/安心して長期就業できる◎
    ◇年間休日126日、完全週休2日制でワークライフバランスが整う
    ◇「健康経営優良法人」認定(2022年・2023年)
    ◇手厚い福利厚生

    ■事業について:
    私たちは1965年に設立され、本社を宮城県仙台市に置く総合情報サービス企業です。企業や自治体向けのシステムインテグレーションやソフトウェア開発、そしてデータセンターを活用したクラウドサービスなど、幅広いニーズに対応した高付加価値のサービスを提供しています。東北地方の業界リーダーとして、堅実な業績を維持しています。特に近年では、GIGAスクール構想をはじめとする教育分野での大きな成長を遂げています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・プログラミング経験のある方
      ※エンジニア経験に限らず、プログラミング学習を行ったことがある方も歓迎いたします

      ■歓迎条件:
      ・半導体工場の業務知識をお持ちの方

      〜求める人物像〜
      ・鶴岡市で長く働くことを希望している方
      ・お客様やチームメンバーとコミュニケーションが取れる方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      仙台市、その他宮城県、山形県

      <勤務地詳細>
      顧客先(山形県鶴岡市)
      住所:山形県鶴岡市
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※客先は敷地内全面禁煙
      ■マイカー通勤:不可(ただし、特別な理由がある場合は除く)
      ■テレワーク:条件付きで可能(育児・介護をはじめ会社が認めた場合)

      <転勤>
      当面なし
      ※本人の意向を確認の上決定、希望による転勤も可能。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      上記は客先の就業時間/本社の場合:8時半〜17時半(フレックスタイム制、コアタイム11時〜14時)

      給与

      <予定年収>
      390万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):211,000円〜262,000円
      その他固定手当/月:12,000円〜15,000円

      <月給>
      223,000円〜277,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は、残業月20時間想定、役職手当を含んだ金額です。
      ■その他固定手当:住宅手当(全社員に支給)
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年3回(夏期、冬期、年末)※2021年度実績5.1ヶ月、2022年実績5.3ヶ月、2023年実績5.6ヶ月
      ※諸手当あり(家族手当、地域手当、役職手当等)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ■フリー休暇、年末年始、誕生日休暇、ファミリーフレンドリー休暇、慶弔、リフレッシュ休暇、生理休暇、結婚休暇
      ■有給休暇:翌年繰越あり(最大40日)/平均取得日数:15日※半日、1時間単位での取得可

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規程に基づき支給/上限40,000円
      家族手当:12,000円〜
      住宅手当:12,000円〜15,000円
      社会保険:■団体加入保険(三大疾病、災害補償)等あり
      厚生年金基金:全国情報サービス産業企業年金基金
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      65歳まで継続雇用制度あり

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修制度:新入社員研修、階層別研修、職種別研修、各種技術教育研修、通信教育、e-ラーニング、資格取得に向けた社内研修制度あり
      ■資格取得報奨金制度

      <その他補足>
      ■地域手当:5,000円〜
      ■役職手当:5,000円〜
      ■企業年金基金、財形貯蓄、社内貸付金制度あり
      ■傷病介護特別休暇
      ■産前産後休暇、配偶者出産休暇、育児休業、子の看護休暇、産前時短勤務選択可能、子を持つ親の時短勤務選択可能(子の看護休暇、時短勤務制度などの複数の制度を子の小学校卒業まで使用可能)、男性社員の育児休業実績あり
      ■介護休暇、介護休業あり、時短勤務選択可能
      ■社用携帯:全員に支給あり(一部機能制限あり)
      ■健康診断、インフルエンザ予防接種、慶弔見舞金制度 など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の給与変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      テクノ・マインド株式会社
      設立 1965年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      当社の事業は、多様化する情報創造空間の中から生まれ、あらゆる業種、業態におよび、コンサルティングからシステムの開発、メンテナンスまで最適なソリューションを提供します。
      ・クラウドサービス
      ・システムインテグレーション
      ・ソフトウェア開発
      ・アウトソーシング
      ・インフラ構築・保守
      ・データセンターサービス
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】9,569百万円 【経常利益】207百万円
      従業員数 385名
      本社所在地 〒9838517
      宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-11
      URL https://www.tmc.co.jp/
    • 応募方法