具体的な業務内容
【港区】マンション賃貸管理の受託営業◆平均残業20h/固定給で安定/福利厚生・各種手当◎
【設立30年以上/7日以上の長期休暇あり/有休取得率平均70%以上/家族手当・住宅手当有り/都内の自社ブランドマンションに安価で住める社宅制度有り/ランチ無料】
■業務内容:
主に東京都心5区を中心に当社受託基準を満たす物件(RC・SRC構造など)
を新たに当社で管理する受託営業を担当いただきます。
(1)営業手法
営業は、ゼネコン・設計会社・コンサルティング会社・アセットマネジメント会社・金融機関・
不動産販売会社・既存顧客リストを利用しテレアポ・飛び込み・紹介による営業で仕入れ
※基本的には既存顧客の掘り起こしをお任せします。
(2)営業対象物件
主に東京都心5区を中心に当社受託基準を満たす物件(RC・SRC構造など)
もしくは23区でも徒歩14分以内、23区外であれば川崎駅・横浜駅の周辺に限定
(3)管理受託決定後
賃貸管理実務(リーシング・審査・契約・更新・解約・修繕・債権管理・月次レポーティング・
システム登録など)については縦割構造で組織が分割されている為、自分が管理受託する物件が
決定後、物件の詳細情報を関係者へ共有し、必要作業の指示と調整
■組織構成:
課長1名(40代後半) 担当者1名(40代前半)
■就業環境:
月平均残業20時間。夏季・年末には7日間の休暇も取れます。入社初年度から有給休暇が15日付与され(入社後、到来する4/1か10/1に15日付与)、有給取得率は平均70%以上、有給休暇と合わせて年間120日以上の休暇取得が可能です。
■同社の魅力:
<都心8区で供給戸数トップクラス>
仲介事業をメインとして、管理まで手がける物件は8600件以上。そしてまた、投資用マンション供給戸数が都心8区でトップクラスの実績を誇ります。
都心8区というのは「千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、文京区、品川区、豊島区」などのまさに都心部。そうしたエリアの投資用マンション供給戸数のうち、18.0%が当社の扱いとなっています。
<福利厚生・各種手当◎>
住宅手当、家族手当、都内の自社ブランドマンションに安価で住める社宅制度、退職金制度や社員食堂・食事補助(ランチ無料)、など、福利厚生・各種手当が充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成