具体的な業務内容
【未経験歓迎】ルート営業◎平均残業月10h/保護めがね等、”モノづくり”の安心安全を守る製品を展開
【営業未経験歓迎!月残業10時間程度・ライフワークバランスを保ちながら働けます!/モノづくりの現場で働く方を危険から守る商品(保護めがね等)を提案する法人営業職】
■業務概要:
自社で製造している保護めがねや溶接面など製造現場作業の安心安全を守る製品をすでにお取引があるクライアントへ営業いただくお仕事となります。
具体的に扱う商材は製造現場で使われる保護メガネ、溶接面、レーザー加工用めがねなどとなります。基本的には同社の製品を販売いただける代理店や家電、機械メーカーへのルート営業となります。
■ご入社後のイメージ:
入社から1〜2か月は先輩社員の元で業務の流れをOJTを通して掴んでいただきます。
業務のことや商材のことについては都度、分からないことが教えていきますのでご安心ください。
一定の業務流れを掴んでいただきましたら、先輩社員より最初は数社、既にお取引があるお客様を引継ぎますので先輩と同行し、お客様に顔と名前を憶えてもらいます。
■業務特徴:
同社は、「保護めがねと言えば理研」といわれるほど業界でシェアが高い状況です。
営業が顧客の声を聴き開発した製品もあり、ものづくりに携わることもできるポジションです。例えば、好評いただいているスモールタイプの保護メガネは、顧客先女性作業員の方よりお声を頂き開発したものです。
■働き方:
残業時間は月平均10時間となっています。営業の方の一日の働き方としては、午前中にメール確認や資料作成などの事務処理を行い午後に営業訪問を1〜3件回っていただきます。日によっては一日資料作成や受注処理など事務処理を行う日もあります。
対応範囲は主に関東エリアとなり、その他には中部エリア(山梨、長野、静岡)、北海道(年1回程度の出張)となります。
■組織構成:
東京営業所は所長(40代)、メンバー1名(20代)、営業事務2名(50代、40代)で構成しております。
■特徴・魅力:
1950年創業時、安全にかかわる紫外線吸収レンズの保護メガネから始まりその10年後にプレス機械用光線安全装置の開発に成功。以来、安全にかかわる事業で展開しております。
同社は非常にニッチな領域で大きなシェアを持つ技術力の高い企業であり、ベテランの社員も多く、専門的な技術を学ぶことが可能な環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成