具体的な業務内容
【埼玉久喜】生産技術※世界トップクラスアルミニウムメーカーUACJグループ/年休126日/転勤想定無
【プライム市場上場・世界トップクラスのアルミニウムメーカーUACJグループ/生活に身近な食品・医薬品の容器・包み紙に同社製品が使われています/各種ISO取得】
■業務内容
当社生産技術課にて工場の生産性向上、工程改善、設計等に関わる業務をお任せします。
■業務詳細
・生産性、歩留に関するデータ入力、情報処理と分析
・工場内の工程改善や新規設備の導入
・取引先、及び原材料や設備メーカーとの新規製造に関わる調整
(打合せや技術評価等)
・新規開発品の設計、及び量産化技術の構築
・技術標準の作成
※普段からスーパーやコンビニエンスストア等で目にする商品(食品包材等)の取り扱いが多い工場で製造・開発に携わっていただきます。
※直接加工等の作業はございません。PCを使用したデスクワークが主体です。
※徐々に実践の場に加わって貰えるようスキルや経験に応じて補助的業務からお任せしますので安心して就業いただけます。
■組織構成
埼玉工場生産技術課には40代後半の課長、30代後半のメンバーの合計2名が所属しています。
■フォロー体制
入社後3ヵ月は教育期間となります。まずは工場内の装置・製品・仕様についての研修や見学をしていただきます。(生産技術課スタッフが講師を担当)
業務内容はEXCEL入力、データ管理、分析、試作現場立会い、開発案件等、様々なものがございますので適性を判断しながら1年単位のミッションを面談含めて決定していきます。現課長のもとでOJTを実施し1から教育を行いますので未経験でも安心して就業いただける環境です。また、工場内は活気があり他部署とのコミュニケーションも活発ですので、逐一疑問点を質問しやすい環境です。
■キャリアアップイメージ
総合職での募集ですので、管理職を目指していただけます。30代後半で課に昇進したケースもございます。
■就業環境:
年間126日(土日祝、夏期、冬期等)・土日祝休・残業月15〜30時間・転勤想定無・日勤・出張頻度少(数か月に1回程度)と長期的な就業が見込める良好な環境です。
■同社について:
世界トップクラスのアルミニウムメーカー:UACJグループの一員として、1958年の創業以来、アルミニウム箔を中心とした金属箔・各種加工品の販売を行う企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等