具体的な業務内容
【愛知/刈谷】セラミックス加工業務/半導体関連部材トップクラスメーカー/年間休日122日/福利厚生◎
〜世界的半導体関連部材メーカー/就業環境◎/退職金制度あり/マイカー通勤可〜
■メッセージ
2024年、当社は「働きがいのある会社」に認定されました。刈谷事業所では世界的に需要が拡大している半導体の製造装置向けセラミックス部材を製造しています。三河・刈谷で働きたい方、安定企業で働きたい方、製造に興味がある方、未来へ向かって成長したい方をお待ちしています
■業務概要
産業向けセラミックス製品(アルミナ・イットリアセラミックス)の製造における仕上加工業務
■業務詳細
・セラミックスの精密加工
・平面研削盤、3軸M/C、5軸M/Cなどのオペレーター
■働き方
・中途多数で馴染みやすい環境
・4直3交代勤務(5勤2休)
・勤務予定は年間で組まれており、固定勤務のため予定が立てやすいです
・将来的に役職が上がり、リーダーとなった場合は日勤になります
・月平均残業時間は20時間程度とメリハリをつけやすい環境
■入社後のキャリアや評価
◎入社後のキャリアアップは、特定の試験に頼らず、継続的な業務評価を通じて実現されています。「目標管理」に基づいた評価制度では、個々の達成度が絶対評価され、その後、同じクラスの従業員との相対評価が行われます。この仕組みにより、公正かつ透明な評価が確保され、日々の努力と成果が着実に反映される環境が整っています
◎約3年を目安に多能工としてのスキル習得を推奨。多能工とは、複数の作業や担当できるようになることで、業務の幅を広げ、柔軟に対応できるスキルを身につけることができます。さまざまな業務に携わることで、社員一人ひとりが成長し、チーム全体の力を高めています
◎部署間異動は多くはありませんが、繁忙期には他の工程へのサポートや応援が求められることがあります。異動自体は稀に行われるものの、必要に応じて業務の幅を広げる機会あり
◎改善活動が積極的に行われており、TPM(総合生産管理)、小集団活動、5S活動など、多様な取り組みが進められています。さらに、各種報告会が定期的に開催されており、半年ごとに自分の成果を発表する場が提供されます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例