具体的な業務内容
【田町駅直結】経理・人事◇フレックス制/年間休日125日/転勤無し/三菱重工子会社で働く環境◎
<三菱重工業と原子燃料サイクル分野で世界トップレベル企業フランスORANO(旧AREVA)社との共同出資により設立>
ORANOグループの実積と三菱重工業の技術協力を得て、フランスの新技術の国内導入や改良を担う当社にて、経理・人事担当の業務をお任せします。
当社は三菱重工とフランスOrano社との共同出資により設立された会社で、創立33年となります。
年間休日、有給休暇や福利厚生は三菱重工と同等で、在宅勤務、育児休業・勤務や介護休業・勤務の制度も備えており、ワークライフバランスを重視する方にはお勧めの職場です。
■主な業務内容:
先輩社員による指導/業務指示、及び、税理士/社会保険労務士のサポートを受けながら、分担して以下のような業務を行っていただきます。
適性を見て、経理もしくは人事業務のどちらかをメインでご担当していただきます。
<経理>
・仕訳入力(OBC勘定奉行クラウド経験者は歓迎)
・銀行振込処理(三菱UFJ BizSTATION経験者は歓迎)
・小口現金管理
・決算業務補助(半期、年度末)
・経理書類のファイリング
<人事・給与・社会保険>
・入退社、勤怠管理、給与計算、社会保険、健康保険に関わる業務
(OBC給与奉行クラウド経験者は歓迎)
・出張・経費精算に関わる業務(ラクス楽楽精算 経験者は歓迎)
■業務環境について:
・本社には、20歳代から60歳代まで幅広いメンバーが約20名おり、とてもフレンドリーで活気がある職場です。配属予定の業務グループには、50代のグループ長以下3名のメンバーが在籍しております。
・2024年8月には新築オフィスへ移転し、綺麗で最新のオフィス環境で業務を行っていただきます。
■ワークライフバランス充実:
業務の生産性向上や、「仕事」と「生活」双方の充実を目的に、様々な制度を利用できます。
・フレックス勤務制度
・時間単位休暇
・在宅勤務制度
・育児休業・社会保険
・介護休業・介護勤務制度
・雇用延長制度
・積立休暇
・リフレッシュ休暇
・ショートバケーション休暇
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成