• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 公益社団法人全国市有物件災害共済会の求人情報(【東京/嘱託】自動車損害共済の示談交渉◆対物対人/全国790市が加入/残業ほぼ無/50代〜シニア活躍【dodaエージェントサービス 求人】)

    公益社団法人全国市有物件災害共済会

    【東京/嘱託】自動車損害共済の示談交渉◆対物対人/全国790市が加入/残業ほぼ無/50代〜シニア活躍【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/嘱託】自動車損害共済の示談交渉◆対物対人/全国790市が加入/残業ほぼ無/50代〜シニア活躍【dodaエージェントサービス 求人】

    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/01/23
    • 掲載終了予定日:2025/04/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/嘱託】自動車損害共済の示談交渉◆対物対人/全国790市が加入/残業ほぼ無/50代〜シニア活躍

    〜損保出身歓迎/土日祝休/年休120日/残業ほぼ無/公共の利益を守る社会貢献性の高い事業〜

    ■職務概要:
    自動車損害共済に係る対物・対人示談交渉業務をお任せいたします。
    具体的には市役所が所有する建物や車が個人に損害・負傷等を与えた際、間に入り事故処理対応を行います。
    実際に行うのは市役所・個人の方それぞれお電話を中心に交渉や状況把握のコミュニケーションをとることです。

    ※自動車損害共済とは
    自動車損害共済とは相互救済事業の一つであり、市又は市が設置する一部事務組合等が所有、使用又は管理する庁用車、消防車及び塵芥車など(公用車)の事故による損害をてん補するものです。

    【具体的には】
    ・自動車事故の調査(自動車事故発生の報告書を基に事故の詳細を調査・確認):
    ∟事故証明書や写真などの必要書類の送付を、当事者に依頼し揃え、必要に応じて事故の現地に出向き追加調査
    ・示談交渉:
    ∟事故原因などの情報を確認し、事故当事者に代わって相手方と示談交渉
    ・共済金の支払い:
    ∟共済金支払いのための審査・折衝。算定した共済金の支払い事務 など

    ■特徴・魅力
    ほぼ定時に帰宅できます。完全週休2日制を採用しており、有給休暇の取得率も高いことから、ライフワークバランスも充実させることが可能です。
    ※もし仮に休日出勤になった場合は、代休を取得いただくか、所定の手当を支給しています。
    自然災害等被害規模が大きい場合は残業等発生することもありますが、基本的には残業が発生しないように業務量を調整いたします。

    ■組織について:
    部署は18名在籍(内嘱託5名)しており、基本的には建物・自動者の共済や保険の諸手続き対応がメインの部署となります。
    50代〜60代の男性職員・女性職員ともに活躍中です。
    コミュニケーションを重視し、年代もバランスよくいるため上司や同僚と相談しやすい職場です。

    ■公益社団法人について
    全国の市が共同で設置した公益社団法人です。
    災害や事故によって各市の所有する建物や自動車に損害が生じた際、相互に救済する共済事業を主に行っています。
    住民の「セーフティネット」として、地方自治の発展と住民福祉の向上に寄与することが使命です。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      ・自動車保険(共済)事故処理業務(対人・対物)に従事した経験5年以上
      ・普通自動車第一種運転免許

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区平河町2-4-1 日本都市センタ-会館
      勤務地最寄駅:麹町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業ほぼなし

      給与

      <予定年収>
      400万円〜440万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):2,800,000円

      <月額>
      233,333円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      月額28万円、賞与(年2回)32万円〜52万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇
      有給休暇
      夏季有給休暇、特別有給休暇
      育休・産休など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額55,000円まで
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■各種社会保険完備(健康、労働、労災、厚生年金)
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      嘱託社員の募集となります。契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)更新上限:無

      契約の更新:有(本文参照)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      公益社団法人全国市有物件災害共済会
      設立 1949年1月
      事業内容
      ■事業内容
      1 火災、水災、震災その他の災害に因る市等が所有、使用又は管理している
        財産の損害に対する相互救済事業(建物、自動車、地震災害見舞金)
      2 防災に係る調査研究及び普及啓発事業
      3 消防・防災施設整備等に対する資金融資事業
      4 防災専門図書館事業
      5 防災その他様々な都市機能の健全な維持発展に関する事業
      6 日本都市センター会館(東京都千代田区)事業
      7 道路賠償責任保険取扱等市の利便に資する保険手続きに関する事業
      8 その他本会の目的を達成するために必要な事業
      従業員数 145名
      本社所在地 〒1020093
      東京都千代田区平河町2-4-1 日本都市センタ-会館
      URL http://www.city-net.or.jp/
    • 応募方法