• 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション

    【立教大学】国際交流プログラムの運営<英語活かす>◆年休128日/学生の成長やグローバル社会に貢献◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【立教大学】国際交流プログラムの運営<英語活かす>◆年休128日/学生の成長やグローバル社会に貢献◎【dodaエージェントサービス 求人】

    転勤なし
    年間休日120日以上
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/01/23
    • 掲載終了予定日:2025/04/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【立教大学】国際交流プログラムの運営<英語活かす>◆年休128日/学生の成長やグローバル社会に貢献◎

    ■業務概要:
    学校、企業、公官庁などに最適化したプログラム・ソリューションを展開する当社にて、立教大学における国際交流プログラム運営をお任せします。

    ■業務詳細:
    ・海外協定校・関係企業等との派遣・受入留学実務全般
    (留学要件等の確認、出願書類・在留資格関連書類等の渡航渡日に必要な書類の確認および作成、学内手続き業務、ウェブサイト更新等)
    ・学生や保護者の問合せ対応(主にカウンター、電話、メール対応)
    ・大学教職員との連絡事務
    ・留学書類・募集要項・パンフレット等作成や作成サポート
    ・奨学金手続き事務業務
    ・説明会やオリエンテーションの運営
    ・国際交流イベントの運営・同行
    ・学生団体の活動・運営支援
    ・大学会議体資料の作成
    ・国際交流関連他チームのサポート など

    ■国際交流支援について:
    <留学プログラム支援>
    短期/長期留学の派遣/受入業務における豊富な経験を活かし、大学内の受け入れ/派遣留学および海外からの研究者受け入れに関わる出願書類/在留/奨学金等事務手続きの運営支援などを行うことが可能です。
    <海外研究員対応>
    海外機関からの研究員の受け入れ業務(申請/査証代行/宿舎案内等)、各種手続き事務/調整業務を受け入れ体制に合わせて円滑に行います。
    <渡航手配>
    教職員向け校務/研究出張や学生向けの留学航空券など、海外・国内の手配を行っています。

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・学生、保証人、大学教職員等との円滑なコミュニケーション力(日本語でストレスなく顧客と折衝ができること)
      ・英語で最低限のビジネスメール/会話ができる方
      ・Word、Excel、PowerPoint(Power Automate,Access尚可)
      ・TOEIC(R)テスト(R)テスト800点以上または同等の英語力
      ・公的機関・一般企業問わず、継続した3年以上の事務業務経験者

      ■歓迎条件:
      ・大学での国際交流実務、学生対応
      ・旅行・航空業界

      <語学力>
      必要条件:英語中級

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      立教大学
      住所:東京都豊島区西池袋
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ※通常は立教大学勤務となりますが、業務サポート等で他大学での勤務が年数回想定されます。

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※勤務先大学により変更する場合(例 8:45〜17:15)あり

      給与

      <予定年収>
      336万円〜367万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜300,000円

      <月給>
      280,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※スキル・経験により、当社規程に基づき決定
      ■賞与:なし
      ■昇給:年1回(勤務実績、人事評価に基づき判断)
      ■賃金支払:毎月15日(末締め当月15日払い)
      ■モデル月給 27歳28万5百円、40歳30万6千円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数128日

      ■大学暦および行事により休日出勤あり(振休取得)
      ■休日:10/21(早稲田大学創立記念日)
      ■休暇:夏季休暇、年末年始休暇、GW
      ※詳細は当社就業カレンダーによる。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定に基づき支給(上限5万円/月)
      社会保険:補足事項なし

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■社内研修制度

      <その他補足>
      ■定期健康診断 ※30歳以上は人間ドック受診可(年1回)
      <契約期間>
      0年3ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有

      <試用期間>
      3ヶ月

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:有 通算契約期間上限5年0ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
      設立 2004年8月
      事業内容
      ■事業内容:大学運営支援・教育支援・国際化支援・研究支援・情報化支援・社会連携といった幅広いサービスを展開しています。
      ■事業詳細:
      ◎大学運営支援
      └早稲田大学をはじめとして大学固有の業務をアウトソーシング受託することを通じ、業務の標準化・定量化・多様化に貢献します。
      ◎教育支援
      └大学の知を広く社会に解放するため、リカレント教育の実践を目指し社会全般の人材育成に役立つ様々な研修プログラムを提供します。
      ◎国際化支援
      └学生の海外派遣・留学生の受入に必要なサービスを通じ大学の国際化を支援します。
       語学教育の分野では外国語科目の開発、運営全般を提供することで国際的価値の向上にも貢献します。
      資本金 50百万円
      従業員数 346名
      本社所在地 〒1690051
      東京都新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2F
      URL http://www.w-as.jp/
    • 応募方法