具体的な業務内容
【東京】惣菜盛付ロボットの品質管理〜食産業の社会課題解決に向けて/量産モデルの品質向上に寄与〜
〜初の量産モデル(総菜盛り付けロボット)の品質向上へマネジメント/食産業の人手不足を解決するロボット技術開発〜
■業務概要:
・製品開発テスト計画の立案・管理・遂行
・テスト環境の構築・データインフラの整備
・開発テストデータの管理・分析、レポート作成
・テストスタッフ(5〜8名)のアサイン・管理
■業務内容:
・製品開発に必要な検証計画を立案し、テストインフラを整備していただきます。
・テストデータを分析し、製品開発への適応を推進していただきます。
・テストオペレーションを率先して実行し、実験・テストのマネジメント全般を担っていただきます。
■ポジションの魅力:
当社では機械化されていない作業をロボットが担う社会の実現のために、
下記のようなアプローチでロボティクスを大きく発展させるR&Dを進めていきます。
・様々な食品を定量的にピック&プレースするハンドおよびセンシング技術
・多様な環境や要求に応えられるモジュラーロボットの開発
・環境に適応しながら仕事をするためのAIコントロールシステム
研究開発フェーズにおける各種研究や実験・テストをマネジメントする方が必要です。 また、ここで得られた知見や経験、実験結果は、当社にとって重要なコア技術となっていきます。
エンジニアや知財担当とともに、当社のコア技術を確立させる意欲あるメンバーを募集します。
■企業について:
・当社はフードテックのスタートアップとして、食産業が抱える慢性的な人出不足や重労働、非接触での対応などの社会課題を解決するためのロボットシステムの開発をしています。これまでにたこ焼きロボット、ソフトクリームロボット、そばロボット、AI検品ロボット、惣菜盛付ロボットなど、実店舗や食品工場への納品実績を着実に積み重ねてきました。
現在、東京農工大小金井キャンパスの中にあるオフィスで共同研究を行いながら活動しており、社内には外国籍社員やインターン生など、さまざまなバックグラウンドを持つエンジニアが在籍する、活気のある職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等