具体的な業務内容
【法人】アプリケーションエンジニア◆自動車×CX領域/デジタルマーケティングやCRM活用<798>
●100年に一度の変革期にある自動車業界にて、消費者の購買体験におけるデジタル化等やタッチポイントの設計などに携わっていただきます。同社は国内の自動車におけるCX領域を創り上げた豊富な実績があり、今後も業界全体をリードすることができます
●約半数がキャリア入社や公募で集まった多様性のある組織です
●自動車業界の案件経験不問/これから携わってみたいという想いを持った方を歓迎します(自動車メーカー出身の方も複数所属しています)
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
日本を代表する大手自動車向け開発プロジェクトを担当いただきます。
当組織は以下3つの領域に注力しソリューションを提供していますが、本ポストでは特に【CX】の領域において、マーケティングから販売、アフターサービス、モビリティサービス利用に至るまでの全てのカスタマータッチポイントをつなげ、新たな顧客体験を創り上げていただきます。
○CX(顧客接点領域における新たなカスタマージャーニーの創出)
○MX(コネクティッドデータを活用した社会課題解決・新たな価値創出)
○EX(EV普及、カーボンニュートラルな社会に向けた貢献)
カスタマージャーニー全体をデザインした上で、CMS、MA、CRM、ビッグデータ分析、認証等、多様なデジタルソリューション・テクノロジーを活用して顧客体験とそれを支えるバックエンドの仕組みを提供します。
チームに参画して徐々に業務に慣れて頂きながら、多様なプロジェクトを経験頂けます。
※事業詳細:
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2981/
■組織について
エンタープライズ向け案件を担当する技術者が所属しているシステムインテグレーション事業本部にて、大手自動車メーカー、Tier1メーカー等をクライアントとしている統括部です。また、NTTデータグループ内で自動車業界向けビジネスを展開するグループ会社を主導しプロジェクトを推進する役割も担います。全体で100名程度所属のうち約半数が、NTTデータの自動車ビジネスに興味を持ち、キャリア入社や社内公募・グループからの出向にて集まったメンバーです。非常に風通しがよく、メンバー同士の交流やコミュニケーションを大切にする雰囲気です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成