具体的な業務内容
【横浜/自社勤務(客先無)】SE(生産管理システム/上流工程から)※年休129日/一次請け案件メイン
〜連続増益の安定基盤・IBMのビジネスパートナー/プライム案件6割・上流から携われる環境/年休129日・残業少な目/社員定着率95%以上/リモート実施可〜
■概要
・直請けメインの生産管理システム導入プロジェクトにおいてSE/PGとして参画していただきます(横浜本社の自社内勤務/客先常駐無)
■具体的には
・製造業のお客様の基幹システム、その中でも生産管理システムの構築を要件定義から行っています。
・生産管理プロジェクト内で業務SEとしていくつかのサブシステムを担当して、上流工程を主に各局面でご活躍頂きます。(開発作業への参加も可能)
・エンドユーザーとの直取引(一次請け)がメインとなり、プロジェクトの上流工程から携われる環境です
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成
製造ソリューション部には12名の社員が在籍しています。20代〜50代と幅広い層が活躍しています。中途入社も半数おり、ご入社後に馴染みやすい環境となっています
■働く環境
・年休129日、残業も少な目とプライベートを大事にできる環境です
・システム切替時などを除けば、土曜日・夜勤出社なども殆どなく、腰を据えて働ける環境です
■教育体制
・これまでの経験の状況を踏まえてアサインするプロジェクトの規模を調整しながら、OJTにて研修を実施致します
・ご年齢やご経験を考慮し、個人に合わせた研修を受けることが可能です。
※レベル別・スキル別に継続的に研修を実施し、さらに「人間力」をアップさせる研修も取り入れるなど社員教育に注力しております
■将来的には:
「スペシャリスト」としてのキャリアや「チームリーダー⇒課長⇒副部長⇒部長」といった管理職としてのキャリアアップも可能です
■評価制度
・弊社では年功序列ではなく、社員個人のスキルを見ながら評価をしております。
・期初にご自身で1年間の目標を設定していただき、目標の達成度によって評価をしていきます。
・目標設定の期初・進捗確認の中間・達成度確認の期末と、計3回の上長との面談も行いますので
悩みや今後のキャリアについての相談なども直接上司にお話いただけます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成