具体的な業務内容
【広島:経験者歓迎】PCのルート営業◆dynabookで高い認知度◎官公庁とも取引◆年休126日
【営業経験者歓迎!/1985年、世界初のラップトップPCを市場に投入し、1989年には世界初のノートPCを発売した“dynabook”/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与/フレックス制・テレワーク有】
■職務内容:
私たちの営業チームの一員として、国内法人向けのPC販売に特化した営業活動をお任せします。
営業の役割: 国内法人向けのPC販売を中心に、法人顧客との関係構築を行います。定期的な接点を持ち、購入・リースのニーズを的確にキャッチし営業を展開していただきます。
顧客層: 販売代理店、企業、官公庁、地方自治体、教育機関、家電量販店など、幅広い法人顧客を対象とします。
営業スタイル: 既存営業をメインに行い、深い信頼関係を築いていくことが求められます。
■組織構成:正社員15名、派遣社員1名の合計16名となります。
■教育体制:
基本的には1~2か月のOJTにて業務を教えていきますが、会社全体で開かれる製品説明会にも参加いただくことができるため、製品については入社後に知識を身に着けていただきたいと思います。
■働き方:月平均残業時間は20〜25時間程度、リモートワークも月8回(週2回)程度取り入れながら業務を行っています。
◇一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:私たちはメーカーとして、開発・製造から販売、保守に至るまで一貫したサービスを提供しています。このワンストップサービスにより、顧客の連絡工数を削減するだけでなく、顧客の声を迅速に開発にフィードバックできるため、重要な情報を獲得しやすくなるという強みがあります。
■同社の魅力:
・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。
通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。
チーム/組織構成