具体的な業務内容
【千葉/習志野】生産技術(産業用制御製品)/残業20h/年休126日/完全週休二日制
〜日立グループ企業の生産技術業務/日立ブランドのモノづくりに携わる仕事/ご経験を生かしながらスキルアップ可能◎〜
■職務内容:
株式会社日立産機システムのグループ会社として、 社会インフラを支えるモータ・インバータなどの産業機器製品の製造を行う当社にて、産業用制御製品(インバータ、ACサーボアンプ、DCBLコントローラ、IoT機器)の生産技術業務をご担当していただきます。
■業務詳細について:
・電子機器組立における製造設備の導入計画立案、立上
対象設備はプリント板製造から本体組立までの全てとなります。
・製造工程の合理化計画立案、実行
生産活動における合理化・改善は重要事項ですので、積極的に取り組む姿勢がまずは必要です。
・品質管理計画の立案、実行等
製造される製品の品質の維持・向上の取り組みを検討し実行していただきます。
■組織構成:
工場では9名の方がおり、30代の方々が活躍中です。
■ご入社後の流れ:
直属の上長や先輩社員からのOJTにてサポートしながら、ご経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。その他、部署内での個別指導、設備メーカのトレーニング、日立グループ研修等、必要に応じて様々な研修体制を整えておりますが、まずは何事にも積極的に実行していく気持ちを評価いたします。
■身に付くスキル:
・プリント板製造の一連技術
・電子機器組み立てにおける様々な技術
・製造ラインのインフラ整備・保守技術
・製造ラインの改善取組のノウハウ・経験
日立製作所の伝統を引き継ぐ工場で、日立ブランド製品の生産にかかわることができます。当社のものづくり事業では、業務増加や組織強化のため、ものづくりの現場を造り、支え、発展させていっていただける方を募集しています。
■働き方:
年間休日126日、残業時間は月平均で20時間のため、ワークライフバランスを維持しやすく離職率も低いのが特徴です。部門間での異動は基本的に発生しないため、ご自身の強みの分野に集中しキャリアを形成していくことが可能です。
・休日は工場稼働していないため、夜間や休日の急な呼び出しはほとんど発生しません。※不測の事態での発生はあり
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成