具体的な業務内容
【統計やAIの知識を活かす】PM(データ分析・画像系AIプロダクト)◆フレックス/東証プライム上場G
IT技術そのもの以上に、自ら楽しみ、楽しさを届けることに価値を置いている当社ではfunlead(楽しさをリードする)という社名にその意思を込めています。某企業へ提供中のAIプロダクト(データ予測AI)が案件面で毎年大きく成長しています。開発と案件マネジメントの両軸をAIエンジニアが担っていますが規模の拡大が見込まれるため『IT技術の先に、楽しさを』を根底に、データ分析AIプロダクト開発の専属PMとしてのご活躍頂ける方を募集します。
■ポジション魅力
顧客は日本でも有数の大手企業であり、直契約です。現在は主に製造業向けのプロジェクトが走っています。AIのレベルも非常に高く、顧客からの期待も相当なものがあるため要求事項も比例して高くなりますが、
それに応えるだけのフィードバックも得られ、案件として相当なやり甲斐を感じられます。プロジェクトのコントロールはファンリードが完全に行うことができるためPMスキルを存分に発揮できます。
■プロジェクト例
AI分野においては画像系やデータ分析など多種多様にあります。
今般主に進んでいるデータ予測の案件事例は多くなく、先行しているプロジェクトであるため注目度も高く期待されています。
・数値データを元に「利益が循環していく価格設定予測」や「故障を未然に防ぐ」ツール開発や、
・画像分析による「不良品の発見」等
■仕事内容
・顧客会議ファシリテート
・議事録作成
・WBS管理、課題管理、リスク管理
・アカウントマネジメント
・提案書作成と説明
・AIエンジニアと顧客対応のブリッジ業務全般
■組織構成
マネージャー1名、AIエンジニア2名、サポート1名の主に30代の方々がご活躍されています。
■キャリアパス
PMスキルアップ・AI領域のプロジェクトコンサルタント・データサイエンティスト等
■部署の今後の展望:
様々な企業のDX戦略・推進をサポートしています。また太陽ホールディングスグループの利点を活かし、グループ企業でのDXプロダクト開発も多く手がけています。これらの活動基盤を糧に自社プロダクトを開発し、グループ外企業へ製品提供を進めています。当該部署は受託開発の中心的役割を担っており、ウェブ開発やAI開発が多く、様々なノウハウを蓄積し今後も多くの製品開発を行っていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成