• 慶應義塾

    【東京/信濃町】慶應義塾大学※嘱託職員◆世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/信濃町】慶應義塾大学※嘱託職員◆世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)【dodaエージェントサービス 求人】

    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/01/23
    • 掲載終了予定日:2025/04/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/信濃町】慶應義塾大学※嘱託職員◆世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)

    〜慶應義塾大学の「ヒト生物学−微生物叢*−量子計算研究センタ(Bio2Q)」世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)の嘱託職員〜
    ■選考フロー
    第1次:書類選考
    ※2月16日以降に書類選考をスタートさせていただきます。
    第2次:適性検査、面接
    入社日:2025年4月

    ■募集部署
    学術研究支援課 WPI(Bio2Q)担当
    Human Biology-Microbiome-Quantum Research Center (Bio2Q)
    ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター
    ※英語を公用語とする研究拠点

    ■業務内容
    ・人事業務全般(研究者の国際公募、雇用契約交渉、採用業務等)
    ・教育プログラム全般(STaMPプログラム業務(医学研究科・薬学研究科・理理学研究科による横断連携携学院英語プログラム、インターンシッププログラムの運営等))
    ・その他、WPI事業に関する業務(各種研究者支援、窓口・電話対応、諸施策の全学への波及活動等を含む)
    ※複数の担当者で分担

    ■入社後について
    これまでの経験やご自身のスキルを活かしてご活躍を期待しております◎
    まずは慶應義塾大学、WPIなどを学んでいただくことからスタートいただきます。

    ■組織体制
    WPI担当は兼務含めて11名程が在籍しております。(全員嘱託職員)

    ■応募条件
    ※必須条件は応募資格/応募条件欄に記載ございます。
    【歓迎条件】
    ※下記の強みがある方を特に歓迎します◎
    ・人事部門での業務経験者(英語による採用・交渉等)
    ・学事部門での業務経験者(英語による教育プログラムの運営等)
    ・ITスキルが高い方(オンラインセミナー運営、Dropbox等情報共有ツールのマネジメント等)
    ・他大学のWPI事業に関する業務経験者
    ・自然科学分野での研究経験者(理系出身者)、大学院修士課程以上の修了者
    ・海外での研究機関や国際機関での勤務経験者
    ・多様な考えを許容し、コミュニケーションをとることができる対人能力がある方
    ・他部署と協働、連携しながら新規業務を作り上げる企画力、協調性、実行力がある方

    ■雇用期間
    2025年4月1日〜2026年3月31日
    ※双方合意の上で更新有(最長4年間)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・学位を有すること(大学卒以上)
      ・英語によるコミュニケーションが円滑にできる英語力を有すること
      ・高度な日本語能力(目安:日本語検定1級レベル以上)を有すること
      ・高等教育機関や一般企業等において3年以上の業務経験を有すること
      ・Word、Excel、PPT、電子メール等の事務業務に必要なOA技術を有すること
      ・正確で迅速な事務遂行能力を有すること
      ※歓迎条件は職務内容欄に記載ございますのでご確認ください

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      慶應義塾大学信濃町キャンパス 学術研究支援課
      住所:東京都新宿区信濃町35番地
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ・就業時間は相談可
      ・2か月に1回程度土曜出勤がございます(平日代休あり/対応不可も相談可)。

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):316,660円〜458,330円
      固定残業手当/月:63,340円〜91,670円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      380,000円〜550,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力を考慮し決定いたします。
      ※賞与、退職一時金は、支給対象外になります。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・日曜休み
      ・土曜・祝日等休日勤務あり(振替休日制)・義塾の定めた日(福澤先生誕生日1月10日等)
      ・年末年始(12月30日〜1月4日)季節特別休暇、その他(慶日・忌引等)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      学会や研修の参加費用支援がございます(上限あり)

      <その他補足>
      会社規定により
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      嘱託職員

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:有 通算契約期間上限4年0ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      慶應義塾
      設立 1907年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      慶應義塾大学を始めとする、教育・研究・医療にかかわる諸事業。一貫教育校として高等学校、中学校、小学校を併設。安政5年(1858)に福澤諭吉が創設して以来、実学の精神の下約38万5千人の大学卒業生を世に送り出してきました。9つの一貫教育校と、10学部14研究科を擁する慶應義塾。「独立自尊」「実学の精神」をモットーに、それぞれが特色のある教育・研究活動を行っている。
      資本金 367,696百万円
      従業員数 9,055名
      本社所在地 〒1088345
      東京都港区三田2-15-45
      URL http://www.keio.ac.jp/
    • 応募方法