具体的な業務内容
【マネージャー】商品開発(アクチュアリー担当)◇在宅可/グループ総資産18兆円規模◇
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜
【担当業務/役割・ミッション】
商品数理業務担当として、チームリーダーおよびマネージャーの監督の下、上述の業務を担っていただきます。
また、将来的な管理職候補としての採用になります。
【チームの業務内容】
(1) アクチュアリー業務(商品開発業務)
・商品開発に関わる調査・研究。特にESRを踏まえた商品案の研究
・保険料率の決定および収益検証
・新商品等の認可、届出に係わる金融庁折衝
・経営会議資料作成およびグループ会社・親会社報告、など
(2) アクチュアリー業務(利率更改型商品の積立利率設定業務)
・積立利率の決定および収益検証、など
(3) アクチュアリー業務(商品の収益性検証)
・商品毎の収益性のモニタリング、など
■働き方:
・時差出勤制度:有
・フレックスタイム制度:有(コアタイム11:00〜15:00)
・在宅勤務:可能(原則50%出社、50%在宅)
・残業時間:月20〜25時間程度
・転勤:本社勤務のためなし
■当社に関して:
当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。
変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。
外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例