具体的な業務内容
【滋賀/東近江市】容器の製造≪業界経験不問≫■年収440万〜*年休120日■国内トップシェア*転勤無
〜「One Step Forward!」一歩踏み出す、進化を続ける企業〜
■業務内容:
農業資材・輸送梱包資材などを中心に扱う当社にて業務用液体容器の機械オペレータとして、商品の製造業務をお任せします。
■業務詳細:
3人一組の製造班で複数台の生産設備を管理します。
∟プラスチック成型機は自動運転のため、正常に稼働するように機械の管理・点検、異常発生時の初動対応等を担当します。
〜バロンボックスRRクリーン(ブロー成形BIB)の製造工程(一例)〜
(1)材料をチューブ状に押し出す
(2)容量に合わせたサイズにカットし、金型で挟む
(3)エアーを吹き込んで成形
■製造製品について:
当社売上の約 40%を占める主力商品業務用液体容器「バロンボックス 」
∟5L〜20L までの大容量の液体を保管・輸送する際に用いられる、薄肉のプラスチック製容器です。
〜皆さん1度は見かけたことがあるのではないでしょうか?〜
https://www.koizumiseima.co.jp/product/bib01/
■入社後のキャリアパス:
メンバー⇒班長⇒係長⇒課長⇒副工場長⇒工場長 といったキャリアパスを想定しています。入社後はまず製造業務を習得いただき、将来的には班長としてメンバーを取りまとめるポジションを目指していただきます。
■配属先について:
工場長(50代)、課長(40代)、工場経験が長く現場一筋の方や、他部署で経験を積んだ方など幅広く在籍しています。
■滋賀工場について:
https://www.koizumiseima.co.jp/recruit/shiga/
■ものづくりにおいて:
「市場に新しい価値を生み出すため、ひとつの枠にとらわれない自由な発想」を大切にしております。部署や職種の担当領域を超えた自由な発想。常にアンテナを張ってお客さまの声に耳を傾け、社内では営業部門、社外では国内外のメーカーと連携しながら、市場に新しい価値を生み出す商品づくりを目指しております。
?
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例