具体的な業務内容
【ポジションマッチ求人】これまでの経験をもとに適切な部署で検討致します ※宇宙スタートアップ企業
■概要:これまでのご経験やご希望に応じて複数部署で採用を検討致します。
【エンジニア系】※一部例
・宇宙輸送機やエンジンなどの研究開発
・宇宙輸送機やエンジンなどの機械設計、制御設計、電気設計
・宇宙輸送機やエンジンなどの解析、試験・評価
・宇宙輸送機やエンジンなどの品質、生産技術
・飛行解析や航法の分析、数値シミュレーション
・社内システムエンジニア など
【コーポレート系】※一部例
・総務、法務、経理財務
・事業企画
・輸出入管理 など
【クリエイティブ系】※一部例
・動画ディレクター
・アートディレクター
・グラフィックデザイナー
・ブランディングアシスタント など
※上記以外にも採用の可能性があるため、ご興味ある方は是非積極的にご応募ください。
■会社について:
当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。
現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。
2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は80名程度の規模まで拡大してまいりました。
宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。
これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり、そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことが重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等