• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 山菊開発株式会社の求人情報(【栃木県佐野市】現場監督◆年間休日127日/働きやすく定着率の良い会社/出張・転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】)

    山菊開発株式会社

    【栃木県佐野市】現場監督◆年間休日127日/働きやすく定着率の良い会社/出張・転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    【栃木県佐野市】現場監督◆年間休日127日/働きやすく定着率の良い会社/出張・転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/23
    • 掲載終了予定日:2025/04/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【栃木県佐野市】現場監督◆年間休日127日/働きやすく定着率の良い会社/出張・転勤なし

    〜年間休日127日/佐野市を代表するアミューズメント施設『フェドラP&D』の建築や佐野市内の公共建築物に多く携わっている会社/出張や転勤なし/ワークライフバランス◎/働きやすい環境のため社員の定着率が良い〜
    ■職務内容
    (1)国交省、栃木県、茨城県、佐野市等の公共土木/舗装/建築/造園工事の元請工事や、民間企業や元請業者から受注する下請の土木工事、舗装工事の測量や工事現場での施工管理や現場での作業指揮
    (2)パソコンを用いて現場で撮った写真の取りまとめや完成書類の作成、打ち合わせ書の作成等
    ※(1)(2)の業務の割合は半々です。
    ※基本的に2人1組で行います(繁忙期には1人で行う場合もあります)
    ※泊りがけの出張はなく、転勤もありませんので腰を据えて長く働ける環境です。
    ※夜勤は年1〜2回発生する可能性がございます。

    ■組織構成
    ・現場監督:男性10名(40代8名、50代1名、60代1名)
    ・書類作成などのサポート担当:女性2名(30代)
    ※会社全体で30名程在籍しており、内女性が7名おります。
    ※残業は極力発生させずに効率良く取り組む文化が根付き、メリハリをつけながら仕事とプライベート、家族との時間をしっかり両立するスタッフばかりという好環境です◎
    ※現場監督の定着率が良く平均して10〜20年在籍している方が多いです。

    ■特徴/資格支援について
    ・自治体が求める公共案件を受注し、自社でトータルに請け負う総合建設業として佐野市に根付き貢献度高く事業を展開しています。その技術力と対応力、フットワークを頼りにされ、2011年の東日本大震災時は、国交省の発注で水戸・鹿島方面で復興に関わり、2019年の台風災害に際しては周辺業者と協力しながら佐野市のインフラ復旧を任されたりと、地域のトップランナーとしてランクの高い仕事に関わってきました。事業の中心は土木分野で、道路舗装や河川整備などが中心ですが、それに加えて自社に建築施工管理者が在籍していることもあり、佐野市を代表するアミューズメント施設『フェドラP&D』の建築や佐野市内の公共建築物の多くにも弊社は携わってきました。
    ・土木施工管理技士などの資格取得支援にも積極的です。試験料の会社負担、資格取得後には資格手当を付与するなど、制度が充実しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・普通自動車免許(AT限定可)
      ・建設業での勤務経験がある方or土木施工管理2級をお持ちの方
      ■歓迎条件
      ・土木施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:栃木県佐野市堀米町3258
      勤務地最寄駅:東武佐野線/堀米駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■変更の範囲:会社の定める事業所
      ■駐車場:無料

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■月平均残業時間:20時間

      給与

      <予定年収>
      518万円〜752万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):310,000円〜450,000円
      固定残業手当/月:47,450円〜68,880円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      357,450円〜518,880円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■上記予定年収
      ■昇給:年1回(4月)※業績連動
      ■賞与:年2回(7月12月)※業績連動
      ※年収は、年齢や経歴等により決定いたします。
      ※賞与は、入社時期によって金額が変わります。
      ■残業手当について:変動残業手当時間外労働連動支給



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      ■休み:土日祝休み(2025年4月〜)
      ※会社カレンダーによるお盆、お正月休みあり



      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限円/月)
      家族手当:会社規定により
      住宅手当:家賃補助制度あり(会社規定による)
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続1年以上〜

      <定年>
      66歳
      再雇用制度:有/70歳

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度あり

      <その他補足>
      ■仕事に必要な各種資格試験の1回目受験料は会社で負担します。
      ■資格手当については下記の通りです:
      ・1級土木施工管理技士:月額30,000円 
      ・1級建築施工管理技士:月額10,000円
      ・2級土木施工管理技士:月額5,000円
      ■その他会社が業務に必要と判断した資格:月額5,000円
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      山菊開発株式会社
      設立 1975年6月
      事業内容
      ■会社概要:
      ・道路や河川などのインフラ整備から建築まで手がける総合建設業として、企業設立から50年余り。もしもの時に必要な災害時の復興支援などにもフットワーク軽く関わりながら、佐野市を代表する企業として、安定して認知を獲得するまでに成長を果たしました。メインである公共性の高い案件を入札から完成まで自社でトータルに請け負う体制と技術力、必要な機材をしっかりと蓄えてきた点も強みです。こうして手がける案件幅を着実に広げてきた状況を今後も変わることのないよう努力をつづけます。
      資本金 90百万円
      従業員数 32名
      本社所在地 〒3270843
      栃木県佐野市堀米町3258
      URL https://yamagikukaihatsu.company-guide.jp/
    • 応募方法