具体的な業務内容
【恵比寿本社】社内SE(DX推進/ITツール活用による業務効率化)週2在宅可/残業10〜20h
【東証プライム上場/「バイオから宇宙まで」幅広い事業領域が魅力の化学メーカー/残業10〜20時間程度/ワークライフバランスが叶う良好な就業環境◎】
◆業務内容:
本社情報システム部のDX推進担当として、全社でのITツール活用による業務効率化・生産性向上を推進していただきます。
(ITツールの情報収集/機能検証/活用提案/業務フロー検討/実装/運用支援など)
ITツールの活用支援にあたって、社内幅広い部署(本社内各部門から工場まで)におけるDX推進の実務担当者との連携し進めて頂きます。
◆配属部署・組織構成:
計4名(経営職2名、総合職2名)で運営中
◆特徴・魅力:
比較的ITの活用が進んでおらず、DXによる業務改善の余地が大きい会社であり、やる気と能力があれば、様々な新しい取組にチャレンジ可能です。
基本的には情報システム部門内でのキャリアアップを想定しております。
◆就業環境:
・月残業10〜20時間程度
・出張:1年に3〜4回程度
幅広い業務(全社DXの統括、推進)に、少人数で取り組んでおり、各担当の裁量の余地が比較的大きく、各自、それぞれのペースで業務を進められる職場環境です。
◆同社に関して:
『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境