具体的な業務内容
【さいたま市】製造スタッフ(継電器)未経験OK◆年休127日/土日祝休/夜勤&転勤なし/残業月20H
◎都市開発などによる需要拡大中の配電盤の老舗メーカー/年間休日127日・残業20時間程度の働きやすい就業環境も魅力
◎若手社員活躍中!未経験でも安心◎
しっかり研修・フォローいたしますので、
異業種からの転職・未経験者でも安心してご応募頂けます。
電気関係の知識を活かしたい方や、経験者は大歓迎です!
■職務内容:
今回募集している継電器製造のポジションでは、
保護継電器の製造から出荷作業までを行います。
具体的には、設計からの図面に基づき、
組み立て作業及び生産管理、品質管理となります。
※継電器とは:
継電器(けいでんき)とは、外部からの電気信号を受けて、電気回路をオン・オフしたり切り替えたりする部品です。リレーとも呼ばれます。。
電気信号を受け取って回路をオン・オフすることで、次の機器に信号を中継する働きをします。。
電気設備で発生する事故などにより変化する電圧、電流、周波数などを検出することで、電気設備を故障などから保護する役割があります。。
※同社製品について:
https://www.taiwadenki.co.jp/product/product01.php
■ご入社後のフォロー体制:
先輩社員が横について指導してくれるため、
特別な知識・経験は必要ありません。
異業種からの転職・未経験者でも安心してご応募頂けます。
■組織構成:
現在継電器製造部では、20代〜70代の計10名が在籍しており、
幅広い年代の方が活躍中です。
■就業環境:
残業はある程度分かるようになったら、平均20時間程度ございますが、
暫くはありません。 (繁忙期によっては多少異なります)
年間休日は127日で年次有給休暇も取得しやすく、
就業環境が充実していることも魅力です。
「腰を据えて長く働きたい」という方にもおすすめの求人です。
■評価制度:
業績は勿論、行動量や勤務態度などの定性的な部分を
総合的に評価しています。
■入社後の流れ:
先輩社員によるOJTでの指導が中心となります。
業務を覚えるまで、じっくりフォローいたしますので、
未経験の方でも安心して就業いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例