具体的な業務内容
<未経験歓迎!>2t配送ドライバー◆資格取得制度・教育体制充実/土日祝休・年休123日/長距離なし
〜普通免許お持ちの方、未経験者からドライバーに/土日祝休・年休123日/フォークリフト・玉掛け・クレーンなど会社負担で資格取得可能/作業着・ヘルメット・作業靴は会社貸与〜
■業務内容:
1人1台専用のトラックで、2t配送ドライバーとして空調ダクトの配送を行っていただきます。
積込は基本的に積込み先の作業員の方と協力しながら行い、荷卸しは基本的に1人で行っていただきますが、卸先の作業員の方にも荷卸しのサポートをしていただく場合があります。
<1日の業務の流れ>
(1)5:00~7:00頃:出庫(配送場所により始業時間が異なります)
(2)7:00~14:00頃:配送(東京・神奈川を中心に配送※配送ルートが変更になる場合があります)
(3)14:00頃〜:茨城県古河市の工場にて、翌日配送分の積込み
(4)16:00頃:帰庫(16:00前に帰庫の場合もあります)
<配送物>工業用空調ダクトとそれに付随する金属加工品
<主な配送先>卸し問屋、工事現場等
※長距離の運送はなく、すべて日帰りなので負担が少ないです
<配送件数>1日2〜3件前後、配送は1〜2回
待機時間はほぼ無し(卸し待ち・積込待ちはあり)
※高速使用可(荷主が定めた範囲、会社が必要と判断した場合のみ使用可)
※給油カード支給(宇佐美、ENEOS、太陽鉱油)
■研修について:
◎入社後1〜4週間程度、先輩社員との同乗研修あり
◎独り立ち後も、毎月安全運転教育あり
◎仕事で使用する作業着等は全て会社から貸与
・社内・社外問わず経験豊富なスタッフや作業員の方が手厚くサポートし、助手席に乗ってもらいながら仕事を手伝いつつ仕事を覚えてもらいます。
■歩合について:
月間の売り上げはドライバーの動きが直結しており、入社してある程度経験を積むと、今まで1回しかできなかった配送が2回できるようになるなど運賃がもらえるため、歩合に反映されてお給料UPされます。
■組織構成:
・代表は30代前半の四代目社長ですが、明るくほがらかで話しやすく、4年間ドライバー経験があります。
・24〜75歳まで幅広い年齢層の方がおり、特に40〜50代が多いです。女性ドライバーも1名おり、前職は軽自動車でお弁当運ぶ仕事でしたが、当社へ転職し社歴7年で、2tドライバーとして活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成