• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 名古屋税理士会の求人情報(★第二新卒歓迎【名古屋/千種】事務系総合職/東山線池下駅徒歩4分/残業10h以下/年休120【dodaエージェントサービス 求人】)

    名古屋税理士会

    ★第二新卒歓迎【名古屋/千種】事務系総合職/東山線池下駅徒歩4分/残業10h以下/年休120【dodaエージェントサービス 求人】

    ★第二新卒歓迎【名古屋/千種】事務系総合職/東山線池下駅徒歩4分/残業10h以下/年休120【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/02/20
    • 掲載終了予定日:2025/04/20
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ★第二新卒歓迎【名古屋/千種】事務系総合職/東山線池下駅徒歩4分/残業10h以下/年休120

    〜税務に関する知識は一切不問!所定労働7時間/残業10時間以下/土日祝休み〜

    ■採用背景
    今後の中核を担うような若手人材の採用

    ■仕事の内容:
    一般事務職員としてご活躍いただきます。コミュニケーション力を活かして、各種会議体の運営や、事務局運営業務などを中心に、総合職としてご活躍いただく想定です。
    ※税務に関する知識は一切不問です。

    ■具体的な業務:
    ・税理士会が行う事業の運営補助
    税理士の登録事務、税理士会の経理事務、税理士会で実施される会議及び研修会等の運営補助等を担当します。
    ・税理士会事務局業務
    来客対応に加え、税理士会員からの問い合わせに対応します。特に専門的な知識は必要ありません。

    ■業務の魅力:
    調整や会議運営がメインになるため、
    コミュニケーション能力を生かして、
    働くことができます。

    ■企業(事業)の特徴/魅力:
    地域で長く働くことができます。
    中小・中堅企業様へ貢献することで、
    地域貢献/社会貢献につながる、やりがいのある仕事です。

    ■キャリアパス:
    少しずつ経験を積む中で、
    事務局の中でリーダーやマネジメントの立場を目指していただきます。

    ■組織構成:
    部署人数:22名(入社後は業務1〜3課に配属予定)
    総務課・経理課・登録課・業務1〜3課

    ■税理士会とは:
    税理士法により定められた特別法人です。
    支部・会員に対する指導、連絡、監督に関する事務を行うことを目的としています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜業種未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
      【夜勤無し 文系 事務職 第二新卒 土日休み】
      ■必須条件:
      ・基本的なPCスキル
      (WordやExcelの使用経験あるぐらいで可)

      ★営業・販売職等、未経験から転職し活躍している社員も在籍しています★

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      名古屋税理士会
      住所:愛知県名古屋市千種区覚王山通8丁目14番地 税理士会ビル4階
      勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 東山線/池下駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月10時間以下

      給与

      <予定年収>
      300万円〜350万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜250,000円

      <月給>
      190,000円〜250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      夏季、年末年始、慶弔休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      -
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      条件などの変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      名古屋税理士会
      設立 1956年10月
      事業内容
      ■主な活動:
      【国民の信頼に応え、税理士制度が国民の皆様とともに発展していくように努めます】
      名古屋税理士会は、税理士法により設立された特別法人です。税理士と税理士法人の使命や職責にかんがみ、税理士と税理士法人の義務の遵守、税理士業務の改善進歩に資するため、支部・会員に対する指導、連絡、監督に関する事務を行うことを目的としています。

      【税務に関する専門家として、申告納税制度の理念にそって活動しています】
      税理士制度は、昭和17年に公布された税務代理士法によって法制化され、その後、昭和26年に税理士法が制定され現制度が確立しました。
      従業員数 24名
      本社所在地 〒4640841
      愛知県名古屋市千種区覚王山通8-14
      URL http://www.meizei.or.jp/
    • 応募方法