具体的な業務内容
【茨城】熱処理作業員※磁気シールド技術ニッチトップ企業/年休121日/空調完備/残業10h/日勤のみ
<熱処理のスペシャリストを目指したい方へ!/2023年竣工の新工場/完全週休2日制/創業以来黒字経営>
■採用背景:
需要拡大による生産量増加に対応するための増員募集となります。(直近で新規の真空炉を設備投資いたしました)
■業務内容:
磁気シールドの性能を引き出す当社独自の熱処理工程を担当頂きます。
※磁気シールドとは、磁界の影響を制御するための磁気制御パーツのことです。半導体製造装置や電子顕微鏡など、身近な製品を作り出す精密機器や先端研究を支えています。
<具体的な業務内容>
・熱処理炉へのパーマロイ材、加工製品のセット作業
※パーマロイ:ニッケルNiを35〜80%含む鉄合金という特殊な金属
・熱処理工程前後の溶着材の塗布、拭き上げ
※将来的には熱処理プログラムの設定等のスキルも身に付けていただく予定です。
【磁気シールド製造における全工程の流れ】
▼シャーリング マシン(板金の切断機)での材料カット
▼レーザー加工機での形状加工・型抜き
▼型抜き後の製品の熱処理 ← 今回はこの工程をご担当いただきます
▼熱処理後の製品を加工
▼バリ取り(不要な出っ張りを研磨する作業)
▼溶接・組み立て
完成
■作業環境:
・空調管理をしているため、作業場内は標準的な室温(18度〜28度)となっています。
・2023年に新しく竣工した工場なので、非常にクリーンな職場環境です。
■働き方:
・現在は土日休みですが今後は需要増加が見込まれるため完全週休2日制(日曜日が固定休みと平日1日休み)を想定しております。
・残業は月平均10h程度となり年間休日は121日となります。
■組織構成:
合計 4名(グループリーダー、メンバー3名)※メンバーは20〜30代の構成となります。
入社後は先輩社員とのOJTを予定しております。丁寧にフォローする風土で将来的には熱処理のスペシャリストを目指して頂くことを想定しております。
■魅力:
・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、創業以来黒字経営です。
・参入障壁が高い業界のため、世界レベルで見ても競合が少なく、国内では独占状態で業績が安定しています。(大手企業や、大学の研究機関などからのご依頼が多いです。)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例