具体的な業務内容
【札幌/インフラエンジニア】プライム案件にてクラウド基盤の設計運用/情報セキュリティ支援
■北海道庁や北海道ガス、北海道電力、NTT東日本といった重要な社会インフラを支える企業から出資を受ける当社にて、社会や自治体を支えるエンジニアとしてご活躍いただけます。
お任せする業務の中心は、当社が提供する自治体や学校向けのプラットフォーム、さらに社内ネットワークシステム基盤に関する設計・構築・運用・保守業務です。複雑化するシステム要件に対応し、安定したネットワークを実現するための重要な役割を担っていただきます。インフラエンジニアとして、システムの効率化や信頼性の向上にチャレンジできます。
また、情報セキュリティ・サイバーセキュリティの分野では、社内外に向けたセキュリティの維持・向上を目指した活動をお任せします。これには、最新技術の知見を活用しながら、自治体向けの情報セキュリティ活動の支援業務も含まれます。自治体職員の業務効率化や重要情報を取り扱うシステムのセキュリティ維持・向上といった社会的にも貢献性の高い取り組みに携わることができます。
【サービス例】
■北海道自治体情報セキュリティクラウド(道内全市町村を含む186団体)、道立学校や教育機関をつなぐ「ほっかいどうスクールネット」(道内117自治体、700校以上)、事業者と自治体をつなぐ税務の手続き「北海道共同利用型エルタックス」(道内102自治体)等
■開発環境:
◎使用機器:CISCO/Paloalto/Fortinet/VMware/Zabbix 他
■キャリアステップ:
・希望や適性により、キャリアアップも目指すことができ、アプリケーションエンジニアやITコンサルタント(企画営業)という道もあります。
★魅力ポイント
◎大規模案件の基盤構築を担当。自社サービスのため、ただ言われるままに開発を行うのではなく、サービスの企画や設計に携わることもできます
◎自治体向けシステムの構築で日々のユーザー体験がやりがいに繋がります。
◎中途入社者が多数活躍しており、面接時からミスマッチが発生しないようしっかりすり合わせするので、離職率が圧倒的に低い環境です。
◎個人の能力に合わせた研修制度充実(WEB技術研修・データベース研修・ネットワークテクノロジー研修 他)自己啓発支援制度有。
◎顧客先への常駐や転勤は無く、札幌で腰を据えて働きたい方にはぴったりの環境です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成