具体的な業務内容
施工管理職◆地下鉄七隈線延伸工事等に貢献する企業!/残業月10〜20時間/完全週休2日制◆
◆◇土木施工管理職/知名度が高く大規模な工事に関われる/一次請け工事多め◎/完全週休二日制(土日休み)/チームで対応し、周りを頼れる環境/分業体制で残業少なめ◇◆
■業務内容:
鉄道関連工事、ダム工事をはじめとする大型特殊土木工事を中心に施工を行う当社にて、施工管理職を募集します。ご経験があれば、出身業界は不問です。
■魅力ポイント:
【設立50年以上の安定企業】当社はかねてよりスーパーゼネコンの協力会社の立ち位置のため、スーパーゼネコンの一次受け工事が多く、民間:官公庁の割合は8:2となっています。自社雇用の施工管理の人員が多いため効率的に、配属できたり、急な応援なども対応がしやすい状況です。
【残業平均10〜20時間】当社はチームでの配属のため、業務分担がなされており、効率的に業務を進められます。また、一次請け工事が多いのも特徴です。
【大規模案件に関われて地域貢献】施工実績として地下鉄七隈線延伸工事、熊本城改修工事、天神ビジネスセンター地下接続工事など・・知名度が高く大規模な工事が多いです!
■当社について:
地下鉄七隈線延伸工事や熊本城の石垣改修工事、その他にもダム・護岸・橋梁工事など大型特殊土木工事を中心に工事をしています。
■担当エリア・出張:
工期は1年程度、エリアは福岡、佐賀、熊本、大分、沖縄など。九州一円の様々なエリアで仕事ができるので、九州の魅力を知り尽くすことができます。
工事の間は会社負担でアパート借りていただきご対応いただきます。※水道光熱費は全額会社負担、出張手当も毎月支給しています。
基本的に4〜5名のチームで担当するため、突発的なお休みが発生した場合も協力できる体制が整っています。
■組織構成:
工事部には20〜70代と幅広い世代の社員が合計40名在籍しています。(平均年齢:50歳)中途社員が4割を占めており、転職者を優しく迎え入れる社風です。
再雇用に年齢上限を設けていないため、長く働ける環境です。
年齢割合:60代以上14名、50代6名、40代12名、30代5名、20代3名
■資格取得:
1級・2級土木施工管理技士の資格取得も会社でサポート。受験代や講習費用は会社で負担いたします。
どの現場も基本チームで配属のため、いつでも頼りになる先輩が近くにいる、安心出来る環境です。
チーム/組織構成