具体的な業務内容
【愛知刈谷市】電気機器のEMC評価 ※業界トップシェアクラス/月残業25h程/マイカー通勤〇
〜磁気シールドで50年の実績を誇る「オータマ」のグループ会社/1989年設立の安定企業/リピート顧客90%〜
■業務内容:
独り立ち後は基本的に1人で案件を担当します。9割以上が持ち込み試験のため、勤務先の試験所にて試験を行います。
・車載機器、 IT機器、産業機器等の電波試験
・試験レポート作成
・関連書類作成
■業務の流れ
(1)顧客から案件依頼
(2)担当者ごとに案件の割り振り(案件によって数日間〜数か月の試験)
(3)EMC試験を行う(9割以上が持ち込み試験で、顧客同伴の場合もあり)
(4)試験結果をもとにレポートを作成する
【変更の範囲:会社の定める業務】
■ポジションの魅力:
自動車業界のEV化に伴い、自動車部品の高機能化が進み、 1億円の市場規模が見込まれるマーケットにて、売上は右肩上がりに増加中です。
■将来のキャリア:
弊社では職種毎にマネジメントを目指す、又はエンジニアとしてスペシャリストを目指す二つの方向性をご用意しているため、自身に適したキャリアを選択することが可能です。
■企業について:
・自動車業界のEV化に伴った自動車部品の高機能化が進むと共に受注が増加し売り上げは順調に伸びており業績は好調。各企業には決まった試験の規定(規格)があるためリピートで受注を受けるケースが多数となっております。対応する業界は自動車からIT・産業・医用機器など多岐にわたります。売上基盤が安定し市場としても前年を超える規模の成長が見込まれます。
・電磁波測定、電磁環境調査、各国申請代行および付帯する一切の業務を手掛けています。製品は世の中に出る前の最終試験が必須となっており、当社がその最終試験を担っています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成