• 株式会社CIJ

    【東京・神奈川】インフラエンジニア~志向に合わせたキャリアプラン有/休日125日/福利厚生充実~【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京・神奈川】インフラエンジニア~志向に合わせたキャリアプラン有/休日125日/福利厚生充実~【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/02/06
    • 掲載終了予定日:2025/04/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京・神奈川】インフラエンジニア~志向に合わせたキャリアプラン有/休日125日/福利厚生充実~

    【東証プライム上場独立系SIer/自己資本比率87.3%の安定した財務基盤/教育専門部門を設置し、社員の成長を支援しています。】
    ■概要
    インフラエンジニアの、オープンポジション求人です。これまでのご経験に沿って配属案件を決定していきます。
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■案件例
    多様な業務があるため、キャリアプランの選択肢が幅広いです。
    ・工場/物流系IoTインフラ構築:基盤SE・設計・構築・保守(クラウド・データ分析基盤・仮想化・自動化)
    ・各種ソリューション・システムの基盤構築・運用・保守:基盤SE・設計・構築・保守(物理/仮想基盤・仮想化・自動化・運用管理/監視)、(AWS/VMWare ESXi/Linux/JP1等)、社内業務システムのクラウド移行
    ・生成AI環境構築・各種モデル評価・検証

    ■スキルキーワード
    ・AWS/Azure等、クラウドプロバイダーに関する知識と経験
    ・構築自動化技術(Ansible/Chef/Terraform)、スクリプト言語(Python/Bash/PowerShell)による構築経験
    ・データ分析基盤系OSS(Elasticsearch等)の設計・構築経験
    ・仮想化技術(Vmware/Hyper-V/KVM)、コンテナ技術(Docker/Kubernetes)の設計構築経験
    ・RDBMSの設計構築、移行、管理(DBA)の経験
    ・ネットワーク関連技術
    ・運用管理・運用監視の設計構築経験
    ・非機能要件(可用性、性能、セキュリティ)の実現に関する技術スキル

    ■習得できるスキル
    (案件による)物理・仮想基盤でのインフラ構築、AWS等のクラウドサービスの設計構築、運用スキル、システム監視・運用の仕組み等を習得できます。

    ■キャリアプラン
    ご自身の方向性に沿ったキャリアを選択できます。
    ・スペシャリスト志向の方:(上級(フロント)SE、IoT/セキュリティなどエンジニア
    ・マネジメント志向の方:プロジェクトリーダー(PL)→プロジェクトマネージャー(PM)

    ■職場環境
    常駐先も含め、複数名のチーム体制での配属となります。リモートワークの場合、MSTeamsやZoomなどを利用して適宜コミュニケーションを図っています。リモート案件割合は60%程度です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・基盤構築経験(Linux) およびネットワーク基礎技術
      ・自ら能動的に相談・行動できる方

      ■歓迎条件
      ・リーダー経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー 17F
      勤務地最寄駅:各線/横浜駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      顧客先【神奈川】
      住所:神奈川県
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <勤務地詳細3>
      顧客先【東京】
      住所:東京都
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲】
      本社、全ての事業所・支社、当社顧客先、および社員の自宅
      ※ただし、地域限定勤務社員は限定された地域の範囲内とする。


      <転勤>

      転勤の頻度は非常に低い

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:30〜14:30
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:40〜17:40

      給与

      <予定年収>
      540万円〜668万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):286,000円〜345,000円
      固定残業手当/月:67,032円〜80,860円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      353,032円〜425,860円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      経験、能力、前職給与等を考慮し決定。
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(夏/冬)、期末調整金(業績により支給)
      ※ご経験スキル・グレードによっては労働区分・残業代の支給方法が異なる場合がございます。詳細は面接・オファー時にご説明いたします。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、メーデー(5月1日)、リフレッシュ休暇(勤続15・25・35年目)、産前・産後休暇(産前8週、産後12週)、育児/介護休職制度有

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規定に基づき支給します。
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金または前払退職金(選択制)

      <定年>
      60歳
      定年後再雇用制度あり(上限65歳)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■教育制度:教育専門事業部による、階層別研修(リーダ基礎研修、新任管理職研修等)、目的別研修(技術研修、資格取得研修等)
      ■資格補助:受験料補助、合格祝金、資格取得奨励金有り


      <その他補足>
      ■福利厚生:
      社員持株会、財形貯蓄、健康保険組合各種保養所、勤労者福祉共済加入、LTD制度(長期障害所得補償保険制度)
      ■その他:
      ジョブローテーション制度、独立支援制度、各種クラブ活動
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      0ヶ月
      期間は14日間です

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社CIJ
      設立 1976年1月
      事業内容
      ■事業内容
      基盤系技術に強みを持ち、研究開発支援や様々な分野のシステム開発を行う「社会基盤ビジネス事業部」、一般消費者や企業のシステム開発から組込技術、AIを活用したDX推進を行う「デジタルイノベーションビジネス事業部」、金融分野特化の「金融ビジネス事業部」、官公庁系案件や最先端技術の研究開発を行う「ワイドビジネス事業部」、プライム案件を中心にマイグレーション開発や福祉関連システム製品の開発、販売を行う「プライムビジネス事業部」、西日本地域への事業拡大を行う「西日本ビジネス事業部」の6事業部で構成。
      資本金 2,270百万円
      売上高 【売上高】25,733百万円 【経常利益】1,993百万円
      従業員数 807名
      本社所在地 〒2200011
      神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー 17F
      URL http://www.cij.co.jp/
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。