具体的な業務内容
【在宅勤務有】◆自社製品の開発エンジニア/リーダー ◆連結会計パッケージ<電通G>
■業務内容:
当組織は、950社以上の大企業をユーザーに持つ連結会計パッケージ「STRAVIS」の製品開発を行っています。
当ポジションでは、パートナー企業やオフショア開発者と協力し開発をおこなっていきます。導入コンサルタントや公認会計士、インフラコンサルタント、デザイナー、外部有識者とも情報交換をしながら、お客様に真に喜ばれるパッケージを作って参ります。
<具体的には>
・パッケージ製品の企画、改良に向けた要件整理、基本設計、開発者仕様提示、開発
・パッケージ製品開発プロジェクトにおけるWBS策定を含むプロジェクトマネジメント、品質管理
・パッケージ製品のUI/UXデザイン、新技術の調査・研究開発
■開発エンジニアとして必要な技術:
Java、C#、OpenJDK、SQL Server、Oracle DB、Windows ServerおよびClient
■開発環境および使用ツール:
Eclipse、Visual Studio、JIRA、teams
※多くの情報を得る必要がありますので、お客様先に出向いたり、外部のセミナー、勉強会など、幅広くIT知識と会計知識、テクニカルスキルを身につける機会を提供いたします。
■当ポジションの魅力:
開発、開発のマネジメントや品質管理に加えて、会計知識も身につき、またITツールの活用もできる、希少価値と市場価値の高い人材として技術を磨いていくことができます。
将来的には、開発マネジメントに限らず、顧客要件と製品をつなぐコンサルタントの知識を備えたエンジニアや、これからの会計パッケージのあり方を語れる製品企画を担う人材など、独自のポジションを確立した第一人者としての活躍を期待しています。
■「STRAVIS」について:
<製品について>
https://www.dentsusoken.com/stravis/
<導入例>
https://www.dentsusoken.com/stravis/case/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成