具体的な業務内容
【栃木】電動車(EV・HEV)用インバータ製品開発に関わる信頼性評価#801
〜日立グループ会社との研究・技術交流もあり最先端技術に触れられる環境/成長分野である電動パワートレイン製品へ優先投資を実施しています〜
■職務内容:
車載インバータの信頼性評価業務(耐環境試験・EMC試験等)、寿命評価試験(耐久試験・高負荷試験等)、要素検証試験験
・製品分解・現象解析業務務
・対顧客/サプライヤのフロント対応業務務
・評価計画・管理業務、プロセス検証・認定業務務
【変更の範囲:会社の定める業務】
■ミッション・期待される役割:
電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータのハードウェア信頼性評価をしています。
設計部門と連携し、評価業務以外にも顧客対応やプロセス検証など社内外に対してフロント対応を行う役割も担います。
■仕事の魅力:
当社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。
国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
電動パワートレインの分野は成長市場であり、未来の自動車づくりを支える進化する最先端技術に触れ、常に成長出来る環境です。
本業務では、最先端の社債インバータを実験・評価することで、その最新技術を肌で感じて業務に携わることができます。
■配属組織について:
xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。
配属となる当課では、各顧客向けの製品に対し、EMC評価、環境評価、耐久評価、機構評価など充実した評価業務を行うことで開発段階より品質を作り込み高品質な製品提供をミッションに、車載インバータの信頼性評価業務を担当頂きます。
設計部門と連携し、評価業務以外にも顧客対応やプロセス検証など社内外に対してフロント対応を行う役割も担います。
若手・中堅もおり、上司とも気軽に話せる雰囲気です。
また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。
また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等