具体的な業務内容
【京都/南区】製造技術(協力会社への技術提案)/年間休日120日・月残業10h以下・完全週休二日制
〜NC加工やマシニングセンタの経験を活かして、協力会社へ技術指導や提案を行うお仕事です/全案件の5%にあたる難加工の案件に携わることができ、エンジニアとしてのスキルアップ◎〜
■魅力ポイント:
・全案件の中で加工が難しい5%の案件に携わることができ、エンジニアとしてのスキルアップが目指せます。
・残業しない社風であり、ほぼ全ての社員が定時で帰宅しています。また、通常18時には鍵を施錠するなど、働き方改革が進んでおります。
\\完全週休二日制・年休120日・夏季長期休暇・年末年始休暇//
■当社について:
当社は金属加工部品のご依頼をメーカーからお預かりし、協力会社に委託し完成品をメーカーに納品する商社的な役割を担っています。
当社は協力会社が13社あるため、幅広い金属加工に対応可能であり、大手メーカーからもご依頼いただいております。
■職務内容:
協力会社への振り分けと金属加工の技術提案を行っていただきます。
<職務詳細>
(1)クライアントより引合いが入った部品の工法検討、原価分析、 冶具設計、加工プログラム作成、立上
(2)図面を協力会社に振り分け
※場合によっては、協力会社先でプログラム入力、加工方法を教えていただきます
※冶具設計では3D CADを使用しており、グループ会社間でデータを共有し電話会議、テレビ会議による意見交換を行っております。
■組織構成:
配属先となる技術本部は、現在1名(40代)で構成されております。
■当社の特徴:
当社がお届けした部品を元に製作された装置は、電子部品の生産や検査など、様々なビジネスシーンで活躍しており、デジタル家電・携帯・パソコン・自動車など、日常生活で必要とされる製品の製造に、間接的ながら関わっています。
■ビジョン:
徹底した顧客サービスの追求、そして顧客満足度の向上をテーマに、高度化・多様化する製品に対応できる「切削加工部品」を安定してお届けしながら、お客様に満足のいく画期的なサービスを次々に提案できるよう、全社一丸となって取り組んでおります。現在、切削加工の領域を更に拡大し、多種多様の切削加工部品を、より多くのお客様に供給すべく、日々チャレンジしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成