具体的な業務内容
【週2,3在宅】データサイエンティスト◆ANAグループでビックデータ活用/フレックス/残業月20h程
〜ANAグループの戦略子会社/フレックス/土日祝休み/大企業とスタートアップ双方のいいとこ取りな環境〜
■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社のデータサイエンティストとして、ANAグループを中心とした事業パートナーの実現したいゴールに根差した内容の提案・分析設計・分析実装をお任せします。単純にアナリティクスの面白さや目新しさだけでなく、実ビジネスの中でしっかりとした効果を出すための分析を見極めて、業務を推進していただきます。
■業務詳細
・データを活用した事業パートナーの課題定義と課題解決法の考案による分析設計
・Pythonをいた統計分析や最適化や予測等の機械学習モデルの構築
・SQL等を用いたデータの抽出と、BIツール等ををいたレポート作成などデータ可視化を通じたビジネスプロセスにおけるデータ活用の為の支援
・効果検証を可能にするための施策のデザインと、実際の施策効果の算出
■業務イメージ
課題に対しプロジェクトチームを組み進めます。
※1人当たり2〜3のプロジェクトを掛け持ち。プロジェクトの期間:約1か月〜3か月
■配属部署
データサイエンス部(部長1名/管理職2名/一般職4名 他 外部委託支援複数名)
※今後大幅増員し、さらに内製化をはかります。
■プロジェクト事例
Eコマース/カード/旅行などのサービスに対してANAの顧客基盤を使ったプロジェクト
例:カードの獲得キャンペーン実施後どのような方から応募いただいたか確認し、次回のキャンペーンに活かす
ANAグループは航空事業のみならず、旅行、カード、物販等、複数の事業を有しています。事業横断でのデータ活用やアンケートなどから顧客動向変化をキャッチし顧客クラスタを作成し、顧客育成を行いながら ANA 経済圏の拡大に繋がる施策を立案します。
■当社について
当社は、ANAグループのマーケティング事業をリードするANAX株式会社とデータ活用を強みとするアポロ株式会社との合弁により設立されました。当社ではメディアに掲載されるような社会にインパクトを与える大きなスケールの仕事をスタートアップライクな環境で実践できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成