具体的な業務内容
【未経験・第二新卒歓迎】オープンソースの開発・導入エンジニア◆在宅週4可/充実の研修制度/上流業務有
☆未経験、第二新卒からでもご活躍いただけます!
☆半年間の充実した研修あり。開発の基礎ツールから学べる
☆働き方も柔軟!在宅週4日可、育休取得・時短勤務等も実績有
■業務内容
オープンソースソフトウェアの導入コンサルティング・開発業務
※ソフトウェアの選定、導入コンサルティング、カスタマイズ開発、トレーニング、サポートなど、プロジェクトの上流から下流までを幅広く担当
■業務詳細
<まずは…>
・研修にてJAVAやGit Hub、docker等の開発で必要な知識を学ぶ
・研修にて扱う製品に関する知識を学ぶ
<その後は…>
・オープンソースソフトウェアのAlfresco、Liferayの開発
・Alfresco、Liferayの他製品との連携
・顧客に専門知識を提供できるようオープンソースの調査や検証
・営業フェーズからの顧客ディスカッションや営業時の資料作成、デモ準備などの案件開発
■教育体制:
入社3か月〜半年程度を学習期間とし、JAVAの学習や自社プロダクトの学習をしていただきます。
<研修(1)>
・Java、git、docker等の開発言語・ツールの学習
※学習には本や確認テスト、オンラインの教育サイト等を用います
<研修(2)>
・Alfresco、Liferayのいずれかについて製品理解を深めていただきます
その後はOJTをメインとし、先輩と一緒に案件に同行しその中から役割分担いただき、少しずつ実務をご担当いただきます。
■キャリアパス
1.パッケージ製品カスタマイズの開発・設計(目安半年)
2.顧客要件からのシステム要件定義(目安3年)
3.PM
4.プリセールス・提案、顧客アカウント責任者
※PM・要件定義を任せるまでの期間は本人のスキル次第ですが、導入対象となるプロダクトについてのカスタマイズを含む製品知識と、顧客折衝スキルの2点を見て判断します。
※開発と上流工程のどちらにも携わりながらスキルアップしたい方におすすめです!
■組織について
・男:女=2:1
・プロジェクトには約3名のチームで参画。未経験でもしっかりフォロー
■働く環境
・週一出社以外は在宅or出社を選択可
・勤務時間も個人の裁量にお任せ
・男性の育児休暇取得率も高く、時短勤務を選べる
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境