具体的な業務内容
【仙台】専門商社の営業 ◆リーダー候補/基盤安定◎/年休123日/残業15h/完全週休二日制◆
◆◇交通インフラを支える営業/異業界出身も安心の研修体制/残業約15h程度/顧客ニーズに応じたオリジナル商品開発も可◆◇
■おすすめPOINT \交通インフラを支える重要な役割×安定したキャリアパス/
・道路インフラに関わる建設業界の得意先を中心に商材販売を担当します!ルート営業がメインで、既存顧客7割、新規顧客3割。今後は新規顧客の拡大にも注力します◎
・研修体制が充実しており、異業界出身でも安心して業務に取り組める環境です。
・残業は約15時間程度で、ワークライフバランスも充実。家庭と仕事の両立が可能です◎
■職務内容:
・道路インフラの建設業界の得意先へ商材販売。既存顧客の7割、新規顧客の3割を担当し、商材の提案から販売までを行います。
・エリアは東北6県。取扱商品は石油製品(ガソリンや灯油)、産業ライン資材(産業ガスや化学品)、建設土木資材(アスファルトやセメント)など多岐にわたります。
・週1日程度の宿泊を伴う出張がありますが、移動は主に社用車を利用するので安心です◎
■入社後の流れ:
・本社(東京都)と営業所で半年から1年の研修を予定。営業所では顧客とのデリバリー業務、本社では商品情報の座学やメーカー説明会、工場見学などを通じて即戦力となるスキルを習得します。
・現場に出る前に十分な知識とスキルを身につけることができるため、安心して業務に取り組めます◎
■組織構成:
・仙台営業所:営業男性3名、総務男性1名、事務関連女性2名で構成。営業員は50代2名、40代1名のベテラン揃いです。
・営業1名で250社を担当し、所長は大元のみで全体で450件程度をカバー。営業活動はしっかりサポートされています◎
■当社の特徴:
・創立100周年の歴史を持ち、多種多様な業界のお客様からのニーズに応じた提案を行い、日本の社会基盤を支えています。
・自社開発製品の売り込みも積極的に行い、顧客との会話から新しいオリジナル商品が生まれる可能性も秘めています。自身の頑張り次第でキャリアアップも可能です◎
・定期的な研修やWebでのノウハウ共有も行っており、営業スキルを継続的に向上させることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成