具体的な業務内容
【清澄白河】製版データ・画像の編集加工◆身近な化粧品や食品容器の印刷版展開/高技術で業界トップクラス
【日常生活で一度は触れたことのある日用品や食品容器への印刷(局面)で使用する副資材の製造販売/商標登録の技術や海外展開強化で安定経営】
■業務内容:
印刷に使用する樹脂版やホットスタンプ版を作るためのデザインデータを加工するお仕事です。お客様からいただいたデザインを元に、製版ソフト上でデータを調整します。当社の製品は、主に化粧品や食品の容器(例:シャンプーのボトル、カップめんの容器等)、錠剤、自動車部品や電気製品等で使われており、生活の至るところで使われています。
■業務詳細:
・文字データやデザインの補正(文字の太さや大きさ、間隔の調整など)
・印刷時のインク太りを防ぐための加工
・製版用フィルムの出力、カット、チェック
・お客様との確認、連絡、打ち合わせ
業務や専門知識については、入社後にOJTを通じて丁寧に指導します。
■使用ソフト:
ESKO PackEdge(使用頻度比率80%)、Illustrator(15%)、Photoshop(5%)等
※ESKO PackEdgeは、包装デザインの加工や製版データの作成に特化した専用ソフトです。入社後にしっかりサポートしますので未経験の方でも安心して覚えていただけます。
■やりがい:
当社ではあらゆる業種のお客様と接する機会が多く、その対象は、個人の方から大手企業と幅広く対応しています。普段は地道な作業も多く、大変なこともありますが、完成した商品を店頭やマスメディアで見かけた時には大きな喜びを感じます。特殊製版を利用した製品は身近に多数あるので、仕事へのモチベーションとなっています。
■組織構成:
本社製造部 部長:社長兼任(直轄)
製版課 システム室 係長2名(男性1名、女性1名)
■当社について:
当社の事業は、紙以外の素材の立体物、及び曲面に印刷(マーキング)する際の版や副資材を製造、販売しており、特に環境に配慮したものづくりを心掛けています。
当社の製品は、一般の方が直接目にすることはありませんが、使用した商品は身近なところに多く存在しています。
今般、新規事業「タグレス印刷」(アパレル業界向け)や「印刷請負サービス」事業に注力しており、オンリーワン企業を目指し、一緒に新しいことにどんどんチャレンジしていける方を求めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等