• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社アークエッジ・スペースの求人情報(Webフロントエンドエンジニア◆超小型人工衛星の製造・試験を支援するシステムの開発を担当◆リモート可【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社アークエッジ・スペース

    Webフロントエンドエンジニア◆超小型人工衛星の製造・試験を支援するシステムの開発を担当◆リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    Webフロントエンドエンジニア◆超小型人工衛星の製造・試験を支援するシステムの開発を担当◆リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/01/27
    • 掲載終了予定日:2025/04/20
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    Webフロントエンドエンジニア◆超小型人工衛星の製造・試験を支援するシステムの開発を担当◆リモート可

    ■概要:
    本ポジションでは、主に超小型人工衛星の管制システムの開発や、超小型人工衛星の製造・試験を支援するシステムの開発を担当いただきます。当社の人工衛星の管制システムや製造・試験支援システムは、gRPCやDockerなどの一般的なウェブバックエンドと同等の技術を用い、AWS上で動作するサービスとして構築されています。管制システムとは、人工衛星にコマンドを送り、人工衛星から受信したデータを記録・可視化するコンソールです。製造・試験支援システムとは、人工衛星の製造・試験を支援し、その過程をトレース可能にするシステムです。当社の超小型人工衛星の製造プロセスは未だその多くが手作業であり、コストや属人性が非常に高いプロセスです。
    したがって、使いやすいUIを備えたシステムで作業者を補助することが大切です。また、超小型人工衛星は多くのコンポーネントからなる複雑なシステムであり、もしシステム統合後に不具合が発覚した場合、その原因究明は極めて困難です。超小型人工衛星を円滑に作るには、自動化によって属人性やヒューマンエラーを排除し、製造プロセス全体を記録し、トレース可能にする必要があります。これらの記録は、ただ保存できるだけでなく、素早く検索・可視化できるUIがあってこそトレース可能になります。宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。

    ■具体的な仕事内容:
    ・超小型人工衛星の管制システムの開発
    ・超小型人工衛星の製造・試験を自動化・支援するシステムの開発
    ・超小型人工衛星の製造・試験をトレース可能にするシステムの開発
    ・超小型人工衛星の研究・開発に用いる部品・機材の管理システムの開発

    ■ポジションのメリット:
    ・超小型人工衛星特有の制約条件下でチャレンジングなエンジニアリングに携われる
    ・衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わる等、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われる
    ・利用者との距離の近いtoBまたは社内向けサービスの開発なので、自身で開発したプロダクトの貢献を実感しやすい

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・チームでのプロダクト開発経験(toB、toC、受託等形態問わず)
      ・モダンフロントエンド技術(TypeScript, React等)での開発経験
      ・HTTP/2, WebSocket等のウェブで用いられるプロトコルの知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      有明オフィス
      住所:東京都江東区有明一丁目 3 番 33 号  ドーム有明ヘッドクォーター 3 階A
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※リモートワークも可能。出社頻度は業務内容や様々な事情等を考慮し、協議の上に決定/必須ではないが、平均的に週2程度はオフィス出社。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,200万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):405,000円〜810,000円
      固定残業手当/月:95,000円〜190,000円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      500,000円〜1,000,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※スキル・経験を考慮して決定。スキルに応じて1,200万円を超える金額を提示する場合もあり。
      ※残業代は別途支給。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休二日制(土曜、日曜)、祝日、夏期3日、年末年始7日、その他(慶弔休暇、有給休暇※規程による)
      ※有給休暇:入社1ヶ月後経過時点10日、最高付与日数20日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      企業型確定拠出年金制度完備
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の勤務条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アークエッジ・スペース
      設立 2018年7月
      事業内容
      当社は、「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」というミッションを掲げ、2018年に東京大学で培った超小型人工衛星技術をベースに設立した、急成長中のベンチャー企業です。 机の上にも簡単に乗る超小型サイズでかつ高機能な人工衛星システムの開発・運用を通じて、地球上におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)・SDGs・経済安全保障・防災といった分野での衛星利活用のほか、月面や火星での産業の構築、さらに深宇宙の探査まで、あらゆる宇宙ニーズに応える宇宙開発利用を推進しています。こうした超小型衛星の専門技術や開発体制が評価され、既に累計で20億円以上の資金調達に成功しています。
      資本金 2,700百万円
      従業員数 125名
      本社所在地 〒1350063
      東京都江東区有明1-3-33 ドーム有明ヘッドクォーター3FA
      URL https://arkedgespace.com/#
    • 応募方法